パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「Windows 7を不正改変」して販売していた業者、逮捕される」記事へのコメント

  • WindowsじゃないものをWindowsとして売ったのが問題だ、としてるの?
    じゃあバニラWindowsの販売と改造作業を別個に売れば問題ないの?
    • by Anonymous Coward

      これ、(不正?)改変が原因なら、システム屋がOSインストール後にパッチ当てや、システム組んだ上で納品するのもグレーな販売方法になるんじゃねーの。
      OEM契約でも結んで無いと、そういう販売形態は許されないって事になんのかな。

      というより、同時使用一人分のライセンスしか所有していないのだから、ライセンス違反で営業止めるのが一番簡単なコースだったんじゃないのかね。
      まともな会社ならACCSとかからの警告だけで対処するでしょうに。警告を無視したのかね。

      下手したら、システム系会社は脆弱性が見つかる度に、逮捕祭りでやばいんじゃなかろうか。

      • by Anonymous Coward on 2018年02月03日 11時29分 (#3355818)

        ライセンス違反で立件すると、客(ここで言うと美容室)が使っているWindowsも芋づる式で不正品扱いになり使用差し止めになりかねず影響が大きいからです。
        あくまでも業者が取った手法が悪手だったという体で影響を最小限に留めようとしているのでは?と。

        ご指摘の通り、販売手法や実装手順によってはグレーというか明らかな違法行為にもなりかねません。なので、真面目なシステム屋は法に抵触しない方法を勉強して実施しています。
        不勉強な業者が安易な方法でグレーゾーンに踏み込んで怪しげなことやってるのも事実ですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ライセンス違反って刑法上の重罪にできるの?
          主として民法上の賠償請求(日本では踏み倒されることも珍しくない)に留まるのでは?

          • by Anonymous Coward

            ライセンス違反は著作権法違反に直結するでしょ。許可がないのにコピーしたって事で。

            法第119条、著作権を侵害した者は十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する
            今回は法人なので、第124条、法人に対して三億円以下の罰金刑 も追加。

            たとえば騒乱罪とかが1年以上10年以下の懲役又は禁錮で同等レベル。

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...