パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

一部のモバイルWiFiルーター、USB接続するとPCにグローバルIPアドレスが割り当てられる仕様に」記事へのコメント

  • 元記事には明記されているけど、スラドでは
    ルーターではなく、ブリッジになることが明記されていない。

    それは必然かもしれないけど
    明記されないと、見落として文脈を見失う人も多いかもね。

    で、これが、給電目的でPCとUSB接続したら
    意図せず、ルーターモードでは無くなるといういうなら
    やっかいな問題のような気もします。

    昔なら、USB接続してもUSBモデムになるだけで
    USB-シリアル接続モデム相当で、設定せずに
    グローバルIPアドレスが貰えたりはしなかった。

    RNDISで、自動接続されるにしてもルーターモードなら

    その機能を知らず、無線LAN接続のままのつもりで
    「給電して

    • by Anonymous Coward

      そーいやBuffal●のブロードバンドルータにも似たような機能がありますね。
      仕様なのかどうか知りませんが、昔からそういう動きをしてますけど、LAN側のポートの先が電源が入っている状態で当該ブロードバンドルータの電源が入るとブリッジになってくれます。
      ルータモード(NAPT)になってほしいときにはLAN側の線を全部抜いてから、当該ブロードバンドルータの電源を入れて、起動してからLAN側を挿し直すと期待通りに動きます。他のブロードバンドルータでは見られない珍しい動きですけどわかってれば問題にならないかな。起動完了も早いし、安いし、FastEthernetワイ

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...