パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ペースメーカーの脆弱性を修正するファームウェア更新が提供される」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年09月03日 14時00分 (#3272546)

    たとえば次期AppleWatchには血糖値を測る機能が搭載されるのではないかという噂があります
    (というかこの噂自体は初代AppleWatchが発表されるときにも存在し、今まで実現せずに来ている話ですが)

    そこで、血糖値の表示について
    悪意あるものが実際と異なる情報を表示させることができるなどの脆弱性があると、
    冗談抜きで殺人にまでつながる状況が発生します

    AppleWatchをはじめ、多くのウェアラブルデバイスは
    サポート期間を明示もせず好きな時にいつのまにかサポートをやめていたなんていうのが横行していますが
    そういう姿勢のままでは許されないでしょうね

    • by Anonymous Coward on 2017年09月03日 15時12分 (#3272575)

      今の心拍計も医療用じゃないよと明示されてるよ

      https://help.apple.com/watch/?lang=ja#/apdcf2ff54e9 [apple.com]
      > 医療用電気機器ではありません Apple Watch、心拍数センサー、および内蔵されている Apple Watch の各 App は、医療用電気機器ではありません。フィットネス目的での使用のみを想定しています。それらは、病気やその他の症状の診断、または病気の治癒、緩和、治療、予防における使用には適合していません。

      なので生き死ににかかわるような使い方は想定されていない。
      つまり危機の有無を知るために使うことはできない。
      ちなみにこの手のトラッカーのほとんどは医療用ではない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        心拍数ではなく血糖値の話で
        そのレベルでしかないのであれば
        ソフトバンクが昔出して速攻ですたれたガイガーカウンター搭載ケータイみたいなものですね
        役に立たない、それどころか不安をあおり危険を増すだけです

        • by Anonymous Coward

          役に立たない、それどころか不安をあおり危険を増すだけです

          噂話に過剰反応してる元コメのことかな?

    • どのスマートウォッチの、心拍計、パルスオキシメーター、アクティビティートラッカーも医療目的で使うな って書いてあるよ。スマートウォッチは医療グレードの精度と信頼性を担保は出来ない。健常者が食事後の血糖値上昇を見るだけなら問題ないと思うよ。糖尿病患者は指先プチュを使わなきゃ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        糖尿病患者は指先プチュを使わなきゃ。

        それがですね、非侵襲血糖値センサーの研究が進んでいる [nikkei.com]んですよ。

        あと、スマートウオッチも数年もすれば医療の補助ツールになりえると思う。
        あくまでも今後の研究次第だけど、健康に関する情報を24時間蓄積しているから、アプリで「異常なパターンが検出されたので、○○科の受診をお勧めします」と伝えるとかね。

        • by Anonymous Coward

          機能的に可能でも、信頼性を担保できないし、する気もないし、する金も無いから、夢見ちゃ駄目だよ。

          受診を勧める程度なら問題ないけど、具体値を出して薬を使うタイミングの目安とかにされたら冗談じゃなく命が掛かってしまう。

          • by Anonymous Coward on 2017年09月03日 23時04分 (#3272791)

            オムロンなんかは携帯用の心電計を作っていて、測定して異常があれば状況を教えてくれる。もちろん、異常を示すメッセージなら医師の診断が必要。
            すでにそういった下地があるので、スマートウオッチでもさらに開発が進めば「医療の補助ツールとすることは可能」と思う。

            それに、#3272609にも明記してあるけど、あくまでも「医療の補助ツールになりえる」だけ。
            病気の診断は医師でなければできない。

            将来的にAIが発達したらわからないけどね。研究室レベルでは研究が進んでいる [sonylife.co.jp]から。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「受診を勧める程度なら問題ないけど」、それ以上となると民生用では安全を担保できんでしょう。
              そんなお気楽に診断や医療処置の判断が出来てしまっては医師免許なんて必要ありません。

              そういうのは、医療制度が根本から変わるくらいまで診断補助ソフトウェアなどが発展してからでしょう。

              • 「医療用のスマートウオッチ(サイズの何か)」ができたら皆が幸せになれそうですね、という話かと思ったのですが。
                親コメント
              • 担保出来る性能になると、日本国内だと医療機器としての申請と登録が必要になるんで、
                スマートウォッチの機能で血圧計言うと大変なことになるんよ。
                ソフトの機能変更行なうと都度申請し直して、長ぇ期間審査にかかるのよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そんなお気楽に診断や医療処置の判断が出来てしまって

                正確に言えば「診断」ではないですが、それでいいんですよ。お気楽に病気に関する状況が見れて、解析してもらって。
                そのデータを持って病院に行き、医師の診察を受ければいいんです。

                昔から「白衣高血圧」という言葉がある通り、病院に行くことで異常値が出ることはよくあります。
                逆に明らかに異常があっても、病院に行ったときには回復して判断不能ということもよくあります。

                それを考えると、健康に関する情報を24時間蓄積するデバイスは有用です。医師の診断を補助することができるので。

                ついでに言うと、どのコメントでも「異常が出たらデータを持って病院にGO!」が根幹ですよ。

              • by Anonymous Coward

                医者に見せるデータを採取するだけで利用者本人には受診を勧めるだけでそれ以上はしない、という内容に抑えても
                1.医療関係者が診断の参考に使える程度の信頼性を確保できるのか。
                2.出力される値を医療関係者以外が参照できると不適切な民間療法に利用される可能性を防げるのか。
                の二点には注意を払わないと不味いでしょうね。

              • by Anonymous Coward

                なんで?
                医療関係者は家庭用の医療機器等はあくまでも家庭用で検定されていないことを理解している。だから「参考」にする。もし正確なデータを取らないと命に関わるような状況なら、迷わず入院を勧めます。
                それに、そういったデータを民間療法が利用することを規制する根拠も利益もない。
                健康に関するデータを民間療法が利用するとなぜ不適切なのか、教えてもらえますか?

              • by Anonymous Coward

                「だから「参考」にする」程度の品質が確保できれば問題ないけど参考にもならんゴミだったら意味がない。
                後者は他ツリーでも散々出てるからそっちでやってくれ。

              • by Anonymous Coward

                うーん、言語明瞭意味不明瞭ですね。
                他人を否定して楽しんでいたけど、たたかれまくって逃走ですか。

    • by Anonymous Coward

      やっぱ冗談だなあ。

      ちょっとくらい実際と異なる血糖値が表示されようと、命に別状はないもの。
      それに大きく異なれば、さすがにおかしいと分かる。そもそもわずかな計測値の
      違いで命に関わるような危険な病気なら、退院が認められること自体ないんじゃね。

      低血糖の方は確かに命に関わるが、それは血糖値表示によって生じるものではない。
      大量のインシュリンを注射すればそりゃあ起きるが、「このくらいの数値だったら
      何単位を注射」って指示されてる。計測値が異常に高くなってれば、インシュリン
      量を独自判断で勝手に増やすのではなく、まずは診察うけろと。

      • by Anonymous Coward

        #3272569 みたいな人命よりもAppleのほうを優先する人がいるのが、本当の意味で吐き気がします

        たとえばAppleWatchが血糖値の表示に対応したが脆弱性があり表示される数値を悪意あるものに操作されたときを仮定し、
        血糖値の数値を操作されてインシュリンを一度過小接種/過剰接種してしまったあとの
        意識もうろうとした被害者がまともな思考をできるとでも思ってるんでしょうか

        ※ 一度目の時点で「今すぐ死ぬぞお前」というレベルの数値がAppleWatch上に表示された時点で、被害者はまともな思考ができないでしょうけどね

        • by Anonymous Coward

          Apple Watchに血糖値測定機能が搭載されたわけでも、予定があるわけでもないのに、過剰反応しているのはなぜだろう。
          単にAppleが嫌いなだけなんじゃないだろうか。

          人命よりメーカーを優先するような人なんて、今でもたくさんいるのに、Apple限定で吐き気がするなんて、理性的でないね。
          たとえば、カーナビは純正品では運転中に操作できないけど、カー用品店でつけてもらうと、運転中に操作できるようにナビを取り付けてくれるのは普通にある。吐き気がしてきました?

          スポーツカーは乗員死亡事故台数等ワーストを独占しているけど、スポーツカーを見ると吐き気がします?
          テスラのオートパイロットを過信したユーザーが死んでいるけど、イーロン・マスクを見ると吐き気がする?

          タバコを見ると吐き気が・・・見てもしないけど、においを嗅ぐと確かに吐き気がするわ。ごめん。

          • by Anonymous Coward

            おつむの病気にかかって火星から帰れなくなった人と同じじゃね?

          • by Anonymous Coward

            Apple Watchに血糖値測定機能が搭載されたわけでも、予定があるわけでもないのを言い訳にするなら
            最初から危険性の事よりも先にそれで反論すればよかったんじゃないの?
            実際と違う血糖値が表示された場合危険かどうかって言われたらそれが医療用ではありませんって書いての販売であっても危険でしょう

            そしてあなたが挙げる例は適切ではないのでは?
            今回の話題に合わせて考えるならば、その矛盾した事象そのものではなく
            その矛盾をぶっちぎって下手な擁護にまわる人に対して吐き気がするかどうか、でしょう

          • by Anonymous Coward

            > Apple Watchに血糖値測定機能が搭載されたわけでも、予定があるわけでもないのに、過剰反応しているのはなぜだろう。

            ティムクックが血糖値測定機能付きAppleWatchを使っていた、など
            さんざんAppleの株価を上げるための意図的な情報リークをしているAppleに対する完全否定ですね

            ほんとApple信者の方は発言が支離滅裂すぎてきもちわるいです

            • by Anonymous Coward

              > ティムクックが血糖値測定機能付きAppleWatchを使っていた、など
              > さんざんAppleの株価を上げるための意図的な情報リークをしているAppleに対する完全否定ですね

              「噂がある」→「意図的な情報リーク」に違いない、という思い込みかな。ほとんど病気だね。

              まずはソースを出せば? もちろん「噂がある」ではなくて「意図的な情報リーク」の方のソースだよ。

        • by Anonymous Coward

          どんな話題でもアップル叩きしたいまともな思考でないことが確かだね、いつもの君。

      • by Anonymous Coward

        感覚だけで本人が的確に判断できたら患者向けの血糖値測定器なんて存在するわけないだろ何言ってんだ。
        それに本人の意識がない状態で周辺の人間が勝手にやらかしてしまう可能性とかも有るし潜在的なリスクは確実に存在する。
        そういうのが実装されたとしてもそれで死ぬやつはそう多くはないだろうけど、絶対居ないなんて断言は不可能。

        Appleヨイショする噂が否定されて悔しいのかもしれないけど現実を見ろ。Appleは人命を担えるような企業ではない。

    • 個人的な意見ですが、その人が健康か病気を判断するのは、健康診断だとかの医療施設であって、
      ウェアラブルデバイスの数値を見てそこから病気か否かを個人が判断するという前提が問題だと思います。

      # 健康管理目的なのに正しい値を吐くかが不明慮なのは、効果不明のサプリメントと同じだなぁ

      • そのコンセンサスがないまま「健康管理ができます」的な喧伝をしてるのはいささか問題かも

        とはいえ、医療機器を名乗るためのハードルが高いのは当然としても、
        なんでもかんでも「フィットネス向けなので参考でしかありません」
        じゃあ世の中進歩せんよなあ

        ドローンと似てる?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも、値の正確性を一切保証しないということは何にも測定せずにランダムで数字を吐いても良いということになりますが、そういう保障内容であの売り方は優良誤認と取られかねないのでは

        • by Anonymous Coward

          保証でも保障でもない単なる宣伝文句を、保証や保障と同等であるかのように解釈するのは受け取る側のリテラシーの問題。
          その精度が無いのに保証や保障を謳っているとか誤認させるような紛らわしい宣伝をしているのなら、売り手の手法の問題。

      • by Anonymous Coward

        病気か否かを判断する以外にも用途が有るからなぁ…
        馬鹿は糖分摂取や自己注射のタイミング判断に使うかもしれないし、
        馬鹿は血糖値が一定以下になるまで断食するようなアホなダイエットを敢行するかもしれない。

        玩具をそんな用途に使う馬鹿が悪いってだけだけど、それっぽい見た目や機能を付けてしまえばリスクが生まれるのは間違いない。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...