パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

iOS 11のベータ版に指紋認証によるロック解除を一時的に無効化する機能が実装される」記事へのコメント

  • 指紋認証はすでにさんざん言われているとおり問題が多いです

    ・本人に意識がない時に勝手にロック解除される

    ・取り換えが効かない非常に少ない(最大でも左右10本)生体認証要素でクラック/情報流出されたときの被害が大きい

    ・タレコミにもあるとおり、黙秘権の対象外にされているケースがある

    また、

    ・人によっては認証がほとんど成功しない、また手が湿っていたり手袋をしていたりすると失敗が非常に多くなる
    (自分は左親指に傷があり成功率がかなり低いうえ、それ以外の指でも夏場や風呂上がりの室内などで手が汗ばんでいると成功率が大きく下がります。手袋は当然無理)

    ・指紋

    • それでも指紋認証がいいという人はiOSでもAndroidでもWinでも指紋認証対応機種を使っていればいいと思いますが、
      ほかの選択肢がいきなりパスコードだけになってしまうiOSと比べ、
      AndroidのパターンロックやWinのピクチャロックは一つ先に行っていますね

      うんにゃ。AndroidやWindowsが起動時の最初のログインからパターンロックやピクチャロックでログインできるというのは、
      セキュリティ的な弱点なんだよ。

      iPhoneは各種暗号化鍵をユーザーのパスコードで暗号化して保存している。そしてパスコードは端末に保存されていない。
      だからiPhoneは電源をいれて一番最初のログイン時は、指紋認証じゃなくてパスコードの入力を求めてくるんだよ。
      以降、入力されたパスコードはRAMに保持され、指紋認証はそのパスコードを引き出す鍵として使われるだけ。
      パスコードは電源を落とすとメモリから消えてしまうので、第3者が電源の落ちた状態の端末を手に入れても、
      暗号化されたiPhone端末の情報を復号するのは非常に困難だ。

      それに対して、AndroidやWindowsの様に、複数のログイン手段を用意していて、電源を入れてから最初のログインでも
      それらを使えるようにしているということは、その複数のログイン手段のどれによっても引き出される一つの暗号化鍵
      が存在していて、それがストレージ内に保存されているということ。これでは端末のストレージの内容を読み出されて
      大本の暗号鍵を知られてしまう可能性がある。

      いくつものログイン手段があるというのは、複数の種類の鍵のどれでも開けられる鍵穴を用意するということに他ならず、
      セキュリティ上は全く好ましくないことだ。技術的なお遊びに夢中になるあまり、本来の目的を見失っているんだよ。

      親コメント
      • > それに対して、AndroidやWindowsの様に、複数のログイン手段を用意していて、電源を入れてから最初のログインでも
        > それらを使えるようにしているということは、その複数のログイン手段のどれによっても引き出される一つの暗号化鍵
        > が存在していて、それがストレージ内に保存されているということ。これでは端末のストレージの内容を読み出されて
        > 大本の暗号鍵を知られてしまう可能性がある。

        全然違います

        あなたが自慢している「iPhoneでのパスコードの場合の安全性」と同じものが、
        AndroidやWindowsの場合はユーザごとに2つ(パスワード + パターンロック/ピクチャロック)あるだけです

        あなたはこれもわかっていないのに、無理やりAndroidやWindowsを危険と決めつけています

        なんかセキュリティの素人さんが必死にAppleを持ち上げてるのが目立ちますねぇ

        親コメント
        • #3265489 を書いてから思い出したのですが、ひとつネタ的な話で

          とあるAndroid6.0の機種での実経験ですが、
          端末の暗号化をしない状態でパターンロックをかけた状態から端末の暗号化をします
          すると、端末の起動時に「数字入力でパスコードを入れろ、正しく入力しないと起動できない」と言われます

          はあ?数字のパスコードもなにも、俺が設定してたはパターンロックだぞ?どうすりゃいいんだ?と途方に暮れること数分

          パターンロックで指定していた内容を、
          テンキー
          1 2 3
          4 5 6
          7 8 9
          相当の数字に変換してパスコードとして入力したところ、無事端末を起動させることができました
          (その後あらためてパターンロックを設定したところ、それ以降は起動時に求められるのは正しくパターンロックになりました)

          Androidにおいては、パスコード認証とパターンロック認証では入力時UIは異なっていても
          認証処理に入った中では同じ処理をしていることになります

          この点でも、 #3265470 が現実に即していない無知なAndroid批判、iPhone賞賛でしかないと明確に言えますね

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それ、パスコードとパターンを両方登録している人はどういう処理になるの?w

            • by Anonymous Coward

              > パスコードとパターンを両方登録している人

              Androidの標準実装ではあとから登録したほうだけが有効

        • by Anonymous Coward

          > AndroidやWindowsの場合はユーザごとに2つ(パスワード + パターンロック/ピクチャロック)あるだけです

          なんでやw
          Pixelが指紋認証持ってるのは何?w
          端末によって虹彩認証、顔認証、音声認証いろいろあるがな。

          WindowsだってWindows Helloで虹彩認証とかやってるよね。PINでのログインもあるよね。

          現実を無視してるのはどっち?w

          • by Anonymous Coward

            #3265537 みたいな無知な迷惑Apple信者がホント増えましたねぇ
            認証方法ごとに鍵を別にしておくなんて簡単なことなのに

            • by Anonymous Coward

              復号する対象は1つなんで、それはつまり「開く鍵がたくさんある鍵穴」ということなんやでw

              • by Anonymous Coward

                あなたが実際の実装も見てない、読めない、理解できない無知なApple信者であることは
                #3265508 でも証明されてますので無駄にがんばらなくていいですよ

              • by Anonymous Coward

                反論できなくなると、いつもそうやって話をそらして逃げ回って、挙句の果てに捨て台詞吐いて逃げるね。
                妄想だけで語っているのはそちらじゃないのw

              • by Anonymous Coward

                > 反論できなくなると、いつもそうやって話をそらして逃げ回って、挙句の果てに捨て台詞吐いて逃げるね。
                > 妄想だけで語っているのはそちらじゃないのw

                と、反論できなくなると、いつもそうやって話をそらして逃げ回って、挙句の果てに捨て台詞吐いて逃げるあなたが叫ぶととても説得力がありますね

                #3265615 も読んだうえで現実を必死に否定し涙で枕を濡らす日々をお過ごしください

              • by Anonymous Coward

                #3265625 [srad.jp] も読んだうえで現実を必死に否定し涙で枕を濡らす日々をお過ごしくださいw

      • by Anonymous Coward

        とりあえず調べてみた

        > うんにゃ。AndroidやWindowsが起動時の最初のログインからパターンロックやピクチャロックでログインできるというのは、
        > セキュリティ的な弱点なんだよ。

        弱点ではないですね

        そもそもiPhoneでは端末の暗号化を有効+起動時にパスコード入力必要とした状態は
        Androidで言えば端末の暗号化を有効+起動時に認証必要と設定した状態
        Windowsで言えばTPMチップ搭載機種でストレージの暗号化を有効+起動時パスワードを必要とした状態相当しています

        ここで、 #3265470 はAndroidのことを知らないため
        Androidにおける「端末の暗号化を有効+起動時に認証必要」という設定の際の挙動を理解していません(たぶんその状態を見たこともない素人ですね)
        Windowsについても同様に知識ゼロでしょう

        さすがに話になりません

        • by Anonymous Coward

          「調べてみた」で、それ?w
          じゃいままでどれほどの知識しか持たずに語ってたの?w

          AndroidはMarshmallow以降、新規販売される端末は暗号化必須 [juggly.cn]ですよ。

          • by Anonymous Coward

            > 「調べてみた」で、それ?w
            > じゃいままでどれほどの知識しか持たずに語ってたの?w
            >
            > AndroidはMarshmallow以降、新規販売される端末は暗号化必須 [juggly.cn]ですよ。

            まったく反論になってないですね
            あなたが何も知らなかったことを否定する材料になっていないうえ、
            相変わらずAndroidにおいて
            「端末の暗号化」と
            「起動時の認証要否」(当然、起動後の初回ロック解除認証とはまったく別の概念)の設定が別であることも理解してないようですし

            これはすごいAppleサル様が降臨してきましたね
            スラドも盛り上がることでしょう

            それではApple信者のかたは責任をもってこのおサルさんの面倒を見てあげてください

            • by Anonymous Coward

              ああ、全然理解してないのね。

              Androidでもディスク暗号化の鍵を守る方法はiPhoneと似たような方法だ。
              ディスクの暗号化鍵は、起動時のロック解除にも使われる、ユーザーが設定するパスワードで暗号化されて保存される。
              だから「起動時の認証要否」と「端末の暗号化」は無関係ではないんだよ。

              • by Anonymous Coward

                と、どんどん出されるApple信者の間違いを指摘する情報に対して

                「そ、そんなのは当然知ってるよ!それはとにかくAndroidだとダメなんだよ!絶対iPhoneだけが正しいんだよ!ソースなんて出さない(出せない)けどとにかくiPhoneが一番なんだよ!」

                と叫ぶことしかできないAppleサルさんがいます

                もしかして人生すべてを犠牲にしたジョークなのかな?

              • by Anonymous Coward

                ん~、難しすぎて理解できなかったかなwww
                それとも反論できないのでまたごまかして逃げたいのかな?w

              • by Anonymous Coward

                #3265659 はついに中身がまったくないただのApple信者の暴言だけになってしまいましたとさ

                めでたしめでたし

              • by Anonymous Coward

                ああ、逃げるのねw

                理解も知識もない事を無理やり妄想で作り上げて話し出すからそういうことになるんだよ。
                Androidのセキュリティシステムを少し勉強してきたまえ。そうすれば

                「端末の暗号化」と
                「起動時の認証要否」(当然、起動後の初回ロック解除認証とはまったく別の概念)の設定が別であることも理解してないようですし

                なんて頓珍漢なことも言えなくなるだろう。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...