パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Windows 7のサポートは2020年1月まで」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 17時00分 (#3242635)

    まだ7のダウングレードモデル売ってるんだよね・・・
    2020年4月にスムーズに移行したければ、この地雷どうにかしないといけないのに。

    ここの人には見え見えの地雷でも、多くの一般企業のIT担当(兼業)にはそうじゃないわけで・・・

    • それこそ、まだWindows10での検証が終わってなくて、Windows7が欲しいって需要は一定量ありますからね・・・。

      Windows10への無償移行をもうちょっと長いスパンでやれば良かったのに、とは思いますけど。
      ライセンスが売れなくなるという機会損失はありますが、ヘタな啓蒙活動のコストより低いんじゃないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 17時25分 (#3242655)

        > まだWindows10での検証が終わってなくて
        2017年でその調子だと2020年になっても終わらないんじゃないんですかね…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          検証対象が年二回新しくなるから、半年で検証終えられないなら永久に終えられないね。

          • そういう場合は、更新するときにWindows10でも検証する流れじゃない?
            それをやらないなら、開発している側(もしくは具体的指示をしている発注担当)がうんこですよ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              横から
              うんこでごめんなさいー
              今までは5年に一回くらい調査→予算要求→修正という流れだったからね。
              ・調査段階では製品が出ていない。
              ・上に乗るアプリケーションも当然出ていない
              ・外部連携している子会社が対応できない
              ・調査にかかる期間が半年から1年
              ・調査の結果1割弱のシステムが対応不可能
              ・予算要求がもし通れば翌年度下りる
              ・修正は半年から1年
              ・5%弱のシステムが対応失敗予定・・・(えー
              ・システムは大小合わせて数百ある
              ・金額的に承認者が見たことがないほどの上の方の人に
              大きめの企業や公共団体では半年でやっつけるのは厳しいと思うの。

              みんなうまくやってるなぁ

              • 私が言ったのは「半年ごとに更新してる」ようなプロジェクトで「検証する暇がない」なんて言ってるところを「うんこ」扱いしていたつもりでした。

                しかし、5年サイクルって・・・
                そのペースだと「まだ」WindowsXPが現役だったりしませんか?
                Windows7か8向けの対応作業がもうすぐ終わるとか、終わった直後とか・・・
                Windows10ですら、もうすぐ正式リリース後3年目に突入するというのに。

                関連システムも含め巨大なシステムになってしまうと、にっちもさっちもいかなくなるのをなんとかしないとね。
                連携の即時性を切り捨てて、DB直接見させずに、あえてCSVファイルのやり取りを挟むなどして分断を図っておかないと、「シームレスな連携」がとてつもない足かせになってしまいます。
                分断できていれば、インターフェースさえ変わらなければ、独立してリリース考えられますからね。

                「最適化」「効率化」「正規化」は度が過ぎると「悪」でしかないと思う。

                親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 17時26分 (#3242656)

        win10も発売されてからもう2年経過して、流石に未だに検証がっていうのは今までもこれからも予定が無いってだけじゃないんですかね・・・。
        現行のソフトやハードが10対応しないってのはあっても、メーカーが商売する気があるなら10対応の新製品が出てるでしょうし・・・。
        そんなわけで、余程の個別事情が無ければ7入れるってのは担当が無知かいい加減な事をやってるって見えるんですよね。

        # MSもこの辺はTVCMでも流して周知すりゃいいのにね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 17時24分 (#3242653)

      10のライセンスなので、社内システムが対応するとか7のサポートが切れるとかしたらアップグレード(というか戻す)できるんですよ。
      でもしないんだろうなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それもいつまで続くのやら。
      Skylake世代より新しいCPUでのサポートはないからダウングレードモデルは、次第に絶滅する運命だ。
      むしろCPUよりGPUの方が致命的かもなあ。Windows10以降しかサポートしない者も現れ始めているものな。

      • by Anonymous Coward

        USB 3.0問題が地味に問題。

      • by Anonymous Coward

        確かに Intel 製 iGPU は、Sandy Bridge(Core i シリーズの 2000 番台)以前の CPU 内蔵のものとか、Core 2 以前のチップセット内蔵のものとかは Win10 非対応って書かれてるし、AMD にしても iGPU の正式対応は Trinity(A シリーズ APU の 5000 番台)以降しか対応しない(しかも Richland=A シリーズ APU の 6000 番台以前は既にドライバサポートが終了済み)らしいので、旧式の PC をアップグレードする場合にはそちらの方がネックになりやすい。
        一応ディスクリート GPU(と言うかグラボ)の方はまだマシだが、企業向けのモデルではまず載って無いから

    • by Anonymous Coward

      たぶん、それまでには売り切りのライセンス販売を実質的に終了するつもりなんだろう。都合があって単体動作させている奇人は知らないけど、仕事で使うならお金を払ってね、と。
      月ごとの収入と支出が全く釣り合っていない、恒常的に赤字で設備投資費用が出ないというビジネスは死んでくれた方が世のためというのが今のトレンドなんじゃないか。

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...