パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

未だに少なくないユーザーが自宅の無線LANを暗号化していない」記事へのコメント

  • >なお、「インターネット利用時の不安要素」でトップは「コンピュータウイルスへの感染」だったという。

    暗号化すると感染しなくなるの?

    • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 17時10分 (#3135782)

      >> なお、「インターネット利用時の不安要素」でトップは「コンピュータウイルスへの感染」だったという。

      > 暗号化すると感染しなくなるの?

      いいえ、感染することで暗号化できます

      # 節子、それ(ry

      親コメント
    • 同じブロードキャストにローグなコンピュータがいるかもってのは、より危険ですよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        同じブロードキャストにローグなコンピュータがいるかもってのは、より危険ですよね。

        それは暗号化しなくても防げるし、暗号化しても可能なのでは?

        • リスクは減りますよねって話かと。

          玄関に鍵をかけていても泥棒に入られるときは入られますが
          鍵をかけていないときに比べれば、より入られにくくはなると思います。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 19時28分 (#3135840)

            9条信者「守ろうとすると相手はもっとすごい武器を持ってくる。だから守っちゃダメ。」

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              9条信者「大勢の日本人が死んだのに、負けた責任を誰も取らない国軍なんてイラネ」
              なのでは?

              • by Anonymous Coward

                つまり責任を取ってもっと沢山死ぬべきだったということですね。
                開戦に当たっては国民の支持もかなりあったはずなので。

                軍民合わせて300万程度しか死んでないし、ドイツを見習うべきだね。

              • by Anonymous Coward

                だよねえ。

                近代国家で、自分が負けたときの責任取る気があって、戦争ひきおこすバカがどこにいる?
                勝てばオレサマのオカゲ。負ければオマエラのセイに決まってる。

              • by Anonymous Coward

                「海軍反省会」なんか見てると、せめて死んで詫びろ、くらいは思うな
                戦犯で裁かれたのは主に軍政部門で、戦争を主導した軍令部門の連中は殆ど生き残ったし
                服部卓四郎主導の自衛隊ができなかったのはせめてもの救いかな

              • by Anonymous Coward

                > 戦犯で裁かれたのは主に軍政部門で、

                東京裁判はあくまで連合国の裁判だから、
                その先をやるのは日本人って事なんですかね。
                それをちゃんとやっていれば、
                日本は今頃、ちゃんとした軍を持っていたと思います。
                ドイツはそうしてるし。

                一億総懺悔でごまかしちゃったから、そのツケを今払わされてる感じ。

                # なんもかも先送り〜

    • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 16時38分 (#3135760)

      WiFiの調査ではなくセキュリティの意識調査であって、WiFiはその項目の1つなので、「インターネット利用時の不安」と「WiFiの暗号化」の話は直接関連しない別々の調査項目です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 16時34分 (#3135756)

      LAN内の1台がウィルスに感染、その1台がARPポイゾニングで他のコンピュータからのhttp通信を全て自分経由にした上でページを書き換え、
      そのLAN内ではhttpでどのページを見ても汚染されてる、ってな話はよく聞いたパターンなので、LAN内で勝手されるのはそれなりにリスキー。

      スマホやらの家の外でも使う機械で言えば、そもそも行きずりの無料Wi-Fiアクセスポイントの類がまともかどうかを判断する手段はないから、
      スマホから外へ出る通信の全てをhttpsなりで暗号化しておいた方が良いけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年12月26日 16時36分 (#3135759)

      なんでこいつは無関係の二つの設問の回答を結び付けてんの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんでこいつは無関係の二つの設問の回答を結び付けてんの?

        ストーリーに書いてあるから突っ込んでるんだと思われ。
        無関係だろ?って突込みにしか見えない。

      • by Anonymous Coward

        なんでこいつは無関係の二つの設問の回答を結び付けてんの?

        そう無関係かな?
        無理に結びつけるのがアレゲでおもしろいが

        アレゲじゃない人にはわからないか。

    • そうじゃない。
      大多数のユーザーのリテラシーは「ウィルスは怖い」「ネットに侵入されるなんてことは思いつきもしない」ってことを言ってるんだよ。

      親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...