パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

パナマの法律事務所から企業によるマネーロンダリングや租税回避に関する大量の文書が流出」記事へのコメント

  • 自分は残念ながら給与所得者で脱税できる余地はないが、
    こういうニュースを見ると合法か違法かに関わらず
    税金から逃れようとしてる人たちにシンパシーを感じる。

    • by Anonymous Coward

      税金を払いたいか払いたくないかは、税金の使われ方に納得しているかいないかで決まるでしょう。
      多くの国民が税金を払いたくないと思っているならば、それはその国の行政に納得がいっていないということです。

      ま、今の日本の場合、税金を払いたくないとほとんどの国民が感じるのも仕方がないと私は思いますけど。

      金持ちは金持ちで違う論理で払いたくないんでしょうけど。
      いわゆる守銭奴ってもので。

      • by Anonymous Coward

        > ま、今の日本の場合、税金を払いたくないとほとんどの国民が感じるのも仕方がないと私は思いますけど。

        今の日本は自民党政権下なのに?

        • by Anonymous Coward

          アメリカの財政政策の感覚からしたら自民なんてアカみたいなものでしょ。
          日本では医療費負担で破産するケースは少ないとしても、国民が「払いたくない」と感じるのは税金の使い道に不満があるからですよ。
          何十年も大して価値のない公共事業なんてやってるから国民が疲弊して内需が弱くなってしまった。

          • by Anonymous Coward

            そりゃ逆だろ。税がきちんと納められていたら、消費税みたいな累進性ゼロの課税する必要ないんだよ。そうすりゃ内需が伸びて国内の商売もやりやすかったはず。本来再分配されるはずの国富をこうやって国外に積極的にプールしてるから格差が拡大して構造的な不況になる。公共事業は穴掘って埋めるだけでも、金の循環にはなってるからな。

            • by Anonymous Coward on 2016年04月07日 0時28分 (#2993231)

              公共事業は穴掘って埋めるだけでも、金の循環にはなってるからな。

              昔の建設機械が未発達の時代の公共事業は穴掘って埋めるだけでも大量の雇用を生み出したけど、
              現在のように建設機械が発達してると発注金額に占める人件費(雇用)の割合が減ってる=昔ほど経済効果がないんじゃないか?

              親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...