パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イスラエルのセキュリティー企業、「ハッキング不可能」なバージョンのWindowsを開発中?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2015年08月09日 21時39分 (#2861549)

    「非常に有望(ドヤ」とかのたまっていた、かのWindows 10ですらこの有様 [sproutgroup.co.jp]。
    仮にOpenBSDよろしく、仮想メモリまで合わせた全てのメモリがランダマイズされるような、堅牢()なWindowsをこさえたとしても無意味。
    何故ならば、Windows自体が全力でお漏らしするから。
    「マイナンバーにはファイアーウォールがある。年金番号のような失態にはならない」とかドヤってる老害にマイナンバーの管理させるようなもん。

    この件に限らず、どうもMicrosoftのプライバシーに関する意識が一般的な感覚とズレてきているように思うのは筆者だけだろうか。

    ほんとこれ。
    西方望のみならず、Windows 10を使った全ての人が実感したと思う。
    最近のMSはマジヤバイ。

    • by Anonymous Coward

      昔はやばくなかったとでも?

      • by Anonymous Coward

        LANMANを入れる前のDOSは比較的堅牢だった

    • by Anonymous Coward

      >何故ならば、Windows自体が全力でお漏らしするから。

      貴方は本当にその記事の内容を読んで理解したのでしょうか
      おかしいやり方をMSがしたのは事実だがWindows自体が漏らすというのは悪意か思い込みが先行している

      ただ、MSアカウントとかGoogleと同じことを後追いしているのは間違いない
      今のGoogleがヤバすぎるからこそMSに期待してたのにGoogleのダメな部分を真似されちゃ存在価値がなくなる

      • 元コメは書き方が悪いですが、「Windows自体が漏らす」という可能性は考えないとダメでしょう。
        メモリアドレスのランダム化などで、アプリケーションが堅牢なものになっていたとしても、
        アプリが呼び出すOS機能内に脆弱性があったら意味がありません。

        具体的実例で言えば、「WindowsのGDI+にバッファ オーバーラン脆弱性」 [srad.jp]みたいなのですね。
        OSの提供する機能内に脆弱性が存在したら、その機能を利用するアプリは、たとえアプリが問題なくてもそれだけでは意味がありません。
        まず「OSが堅牢なものになっている」のが大前提でしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ただそこまで考え出すと、Windowsのことだけ批判してれば済む問題じゃ無くなってくるんですよね…。論点を不明瞭にしてしまうという意味でも、元コメの人は書き方が悪いような…。

          #そもそも、MacOSにしろChromeOSにしろ、最近の有名どころのPC-OSは、クラウド連携前提のものがほとんどな気が…。

    • by Anonymous Coward

      大体スマホのせい [blogos.com]…?

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...