パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Lenovoが中間者攻撃的な挙動をするアドウェアをプリインストールしていたことが明らかに」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    プリインストールのSuperfishとやらを今更削除しても、正直一体何の対策になるのかわかりませんね。それにしても、キーロガー騒動以来も中国Lenovoに渡ったThinkシリーズを、購入ないし使用すると決めた信者(ユーザー)の心境を知りたい。

    # 別に自分から積極的に捧げるつもりで信者をつづけているのであれば否定しない。それはそれで尊敬すらする(但し呆れを通り越して、という意味で)。ただ、そういうのを知らずに・目をそらしつづけて来たなら、それはただのお馬鹿さんと言わざるを得ない。

    • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 19時57分 (#2764842)

      NECとThinkPadは大丈夫だったんだってな

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年02月20日 20時03分 (#2764850)

        NECはJword入れてただろう

        (もうやってないか)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2015年02月21日 10時39分 (#2765122)

          Letsnoteなら大丈夫、と思ったらKingsoftの辞書が入ってたっけ(今はどうか知らない)。
          プリインストールじゃなくて「必要ならこのインストーラをクリックしてね」だったけど。
          わざわざ国産品選んでいるのに残念だった。

          デバイスドライバも台湾製や中国製がほとんどでアプリだけ気にしても仕方ないのだろうけど、
          避けられる範囲で避けたいのが心情というもの。

          結局、コンシューマ向けとOEMはどこを選んでもリスクあると思う。
          この手のリスクを避けるなら

          ・ハードウェアとOSの販売元が一致しているメーカーを選ぶ(AppleかMicrosoft)
          ・構造上プリインストールが難しい機種を選ぶ(Chromebook)
          ・ビジネス向けの窓口からビジネス向け機種を買う
          ・自作(Intelなど、ドライバの出処や署名が信頼できるメーカーを選ぶ)

          あたりだろうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >・ハードウェアとOSの販売元が一致しているメーカーを選ぶ(AppleかMicrosoft)
            AppleやMicrosoftが悪意を持たないという性善説を信じる理由がわかりません。

            >・構造上プリインストールが難しい機種を選ぶ(Chromebook)
            googleが悪意(略

            • by Anonymous Coward

              そうじゃないでしょ。
              ハードウェアとOSの販売元が一緒なら、販売元が悪意を持つ可能性がリスクになります。
              別の場合、ハードウェアベンダとOSの販売元のどちらか一方が悪意を持つ可能性がリスクになります。

          • by Anonymous Coward

            なんでシレッと台湾と大陸中国を同列に並べるの?
            「どこでも一緒、ある国やある企業が特別に酷いわけじゃない」という結論に導くため、ですかね

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...