パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

遠隔操作事件、片山被告が「私が犯人」と認める」記事へのコメント

  • by Y-taro (38255) on 2014年05月20日 17時45分 (#2604891)

    (数値は適当)

    どんな種類の事件でも、9割方あやしい人物を割り出すところまでは難しくないのかなという印象。
    ネット事件でのIPアドレスにしても、それが確たる証拠にはならないとは言いつつも、正に犯人であることは多いだろう。

    で、残り1割を詰めることが本来は重要になるわけだけど、実際のところ、これは運任せにされているのではないか。
    9割方あやしい人物を逮捕する手法を重ねた結果、逮捕者の9割が正に犯人で、1割が誤認・冤罪。
    この1割の中で、否認のまま有罪等、自白強要で有罪等、事実上の司法取引で軽い処分、警察段階で発覚、不起訴(嫌疑不十分等)、無罪判決、といった分岐が起こる。

    逮捕した被疑者が、9割の犯人に当たるか、1割の冤罪に当たるかは、運とか結果論とかであって、担当警察官の能力によるものではないのではないか。

    K被告にしても、逮捕の段階では、「事件関係先2か所の近くにいた、ITに詳しい前科者」という程度の人物だったはず。
    逮捕前にK被告が売却したスマホには、関係するデータは見つからなかった。
    PCから出てきたという「痕跡」(確度は不明)というのは、逮捕後の分析によるもので、結果論でしかない。
    警察はとしては、黒子事件みたいにもっと泳がして証拠を固めるつもりだったのを、マスコミが近付き過ぎたせいで(これも下手なリークした警察のせいか)、相手にばれる前に逮捕せざるをえなくなったのかもしれないけど、何にせよ不確かな状況下で逮捕している。
    今回のメールを証拠とするにしても、ただの自爆。

    ということで、誤認逮捕時の捜査と、K被告の捜査とを比べて、前者が無能だとか杜撰だとか、後者が有能だとか慎重だとかとは感じない。
    どちらも、標準的な捜査手法に則っただけなんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      「最近、雲取山に行った」、
      「猫の首輪が見つかったあたりの日に江ノ島に行った」、
      「プログラマ」
      この3つだけで9割方怪しいと言えると思います。
      これに該当する他の人はいないような気がします。

      • by Anonymous Coward

        事情聴取を1年以上も完全拒否していた時点で9割がた怪しいと思いました。
        真犯人でもない限り、逮捕されたらそういう対応をしようと覚悟してたりしません。

        冤罪なら身に覚えがないので、絶対に自分の無実を晴らすために、録音録画がされていなくても、いろいろ説明したり主張したりするもんです。

    • by Anonymous Coward

      柏市の連続通り魔強盗殺人事件でも、警察の捜査によって逮捕というより、怪しすぎる容疑者がボロボロと自らしゃしゃり出ていったせいで容疑が深まって逮捕でしたよね。

      「容疑が深まった」とは、「証拠が揃った」ではなく「怪しい情報が得られて、疑いが強まった」ということ。

      柏市の事件と遠隔操作の事件の差は、「容疑が深まったから逮捕して家宅捜索。決定的証拠を見つけて有罪にする」というやり方が同じだが、決定的証拠を見つけたか見つけられなかったかしかない。

      • by Anonymous Coward
        家宅捜索して決定的証拠が見つからなかった時に代用監獄にぶち込み続けるのが問題なんだろ
    • by Anonymous Coward

      標準的な捜査手法ではない。
      数万人月の労力を費やすことを国民が望んだだろうか?

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...