パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、先週から「ウィルス対策しなくて良い」と言わなくなる (ただし本家)」記事へのコメント

    • by Anonymous Coward

      でも、アンチウィルスソフトウェア入れなきゃ、実質はノーガード戦法だよね。
      それで、何のどこが「安全性は高い」のでしょうかね。

      • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 22時01分 (#2182282)
        Gatekeeperでアンチウィルスソフトなんていらないことがわからないのだろうか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年06月27日 22時52分 (#2182304)

          あの仕組みで安全だと言い張るなら、同じ理屈でWindows UACも安全になると思いますが

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            全然仕組みが違うのに、どんな理屈だと同じになるの?

            • by Anonymous Coward

              全然仕組みが違うのに、どんな理屈だと同じになるの?

              実装のポリシーは全く同じもんだと思うが、何を持って全然違うとか言い張ってるの?
              サンドボックスでカーネル保護しますっておもいっきりUACの原則じゃん
              SELinuxとも同じだね
              他の機能も大抵はOSやブラウザに標準で付いてるね

          • by Anonymous Coward
            UACに相当するものは、Mac OS Xは初期から搭載している(UNIXなら管理者権限が必要な時にパスワードを要求するのは当然)。 Gatekeeperは根本から仕組みが違う。
            • by Anonymous Coward

              「MacはUnixだからウイルスには感染しない」から
              「MacはGateKepperがあるからアンチウイルスは要らない」に変わっただけですね。
              根拠のない盲信毎度ご苦労様です。

              ざると名高いApp Store審査を通ったって証明書があるだけで
              無条件に通しちゃう優秀な門番のおかげで、Macのセキュリティは
              さらに鉄壁ですね(棒)

            • by Anonymous Coward
              言いたいのはこれ [chasen.org]の前半に書かれてる機能のこと?
            • by Anonymous Coward

              根本から違うってGatekeeperって単なる公認証明書じゃんw
              何を大層なこと言ってるんだ?
              WindowsだってVISTAの頃から同じことやってるぞ
              デバイスドライバ限定ではあるけどな
              つくづくマカーはAppleの誇大広告に騙されて生きてるんだな
              あと、UNIXなら管理者権限が必要なときに・・・
              とか言うけどSELinuxと一般のLinuxのroot運用を一緒にしちゃ駄目だよ
              それこそ本質理解してない

              • by Anonymous Coward
                ごちゃませにしてるのは分かってない証拠だな。知らないだけなんだろうけど。
        • by Anonymous Coward

          まったくもって意味がわかりません。

          GateKeeperは、単にアプリの署名に関する仕組みであって、マルウェアをせき止めるものでもなければ、ウィルスに対して
          なんらかの効力を持つものではありません。
          ユーザーがGateKeeperの警告を無視して、無署名のアプリをインストール出来るのに

           「Gatekeeperでアンチウィルスソフトなんていらないことがわからないのだろうか。」

          と反論されても、「何を言っているのかわかりません」としか言えません。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...