パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国漁船衝突ビデオを収録したSDカード、CNNに郵送されるも「ウイルス感染の可能性がある」として破棄」記事へのコメント

  • 確か、差出人も中身の説明も一切書いてない状態で、ただ封筒にSDカードが入ってるだけだった、と報道されているように思うが。
    そんな状態で封筒が届いたらシュレッダー直行になるのが落ちだと思うが。
    後先考えないでノリだけでやってる風にしか思えないんだよなぁ、この海上保安官。
    • Re:これって、 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年11月25日 13時55分 (#1863964)

      相手が一般企業なら兎も角報道機関ですし、内部告発する側としては当然発進する情報は最低限に抑えたいのが人情ですから無記名の投書(ビデオファイルのタイトルかファイル名に説明が有ればですが)は有り得ると思います。

      逆に、名前無し(当然ですよね)で説明書きだけが付いたSDカードだったら信用するんですか?って話にも成ります。
      まさか、正直に記名して下手をすると警察のお世話に成りかねない内部告発をしろと仰いますか?

      親コメント
      • Re:これって、 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Takahiro_Chou (21972) on 2010年11月25日 20時23分 (#1864202) 日記

        あのさぁ、「本当だったら凄いけど、情報の出所は不明、真偽は不明、その真偽を確認する事すら極めて困難」と云う様な内容のタレコミを採用する/.の編集者が居たら、どう思う?
        ましてや、ジャーナリストとして、飯喰ってるヤツが、んな事をやったとしたらさぁ……

        親コメント
        • by toc (9247) on 2010年11月26日 10時11分 (#1864398) 日記
          読まずに捨ててるのだからそれ以前の問題ですけどね
          一般人なら真偽の確認が極めて困難でしょうけど、ジャーナリストなら海保へのパイプなりで多少は確認できそうなもの
          ジャーナリストとして飯食ってるヤツがネタの裏を取る事を放棄するとかさぁ……

          結局youtubeに流して真偽の程は世間にお任せしか無いと
          親コメント
        • by yohata (11299) on 2010年11月26日 16時27分 (#1864652)

          CNNは見ているけど。

          時々アル・ジャジーラが放送しているビン・ラディンの演説テープをそのまま流して
          「出所は不明、真偽は不明、その真偽を確認する事すら極めて困難」
          ……といった内容の注意を最後に言入れているね。BBCも大体同じような感じ。

          これがジャーナリストの標準みたいですが?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >あのさぁ、「本当だったら凄いけど、情報の出所は不明、真偽は不明、その真偽を確認する事すら極めて困難」と云う様な内容のタレコミを採用する/.の編集者が居たら、どう思う?

          いや、今回は「真偽を確認する事すら極めて困難」ではない。
          海保関係者とか映像を見た国会議員に、匿名を条件に接触を試みればいい。
          または、海保OBなどの専門家に、映っている巡視船や漁船や乗組員の分析を依頼する。
          大手マスコミなら困難ではない。

          >ましてや、ジャーナリストとして、飯喰ってるヤツが、んな事をやったとしたらさぁ……

          もし自分で裏をとって記事にできれば、大スクープだ。
          ジャーナリストとして飯食ってるなら、ネタが勝手に送られてきて、
          みすみす見逃したなんて、もったいないったらありゃしないことだ。

        • by Anonymous Coward

          全然OK。だってここ雑談サイトだもん。

          中にはそうじゃないことにして他人を非難したい人もいるみたいだし、
          こういう話題にはしゃぎたいひともいるだろうし。

      • by itinoe (972) on 2010年11月26日 10時04分 (#1864393) 日記

        逆に、名前無し(当然ですよね)で説明書きだけが付いたSDカードだったら信用するんですか?って話にも成ります。
        まさか、正直に記名して下手をすると警察のお世話に成りかねない内部告発をしろと仰いますか?

        「遺書らしきもの」という表現でいじめによる自殺を認めない学校を思い出した

        youtubeがなかったら・・・
        「これは不幸のビデオです。このビデオを受け取った人は10人の人に~」
        とかやればよかったのだろうか。

        --
        見たような聞いたような・・・
        itinoe
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年11月25日 15時21分 (#1864047)
        根本的に間違ってる。
        報道機関にタレ込むというのは、その機関に対して全幅の信頼が無い限りやってはならない。
        件の海上保安官のように”国益のために法を犯してでも”という行為にまで走るならばなおさらです。
        少しでも信頼に欠く相手であれば、タレ込みなどという手段をとってはならない。
        自分が信用しない相手に信用してもらえると思うのが根本的に甘い。

        確かこの海上保安官は”私がsengoku38です”って讀賣新聞にもタレ込んでたんだよな。
        なのに、記者に会っても、素性は明かさず、事件の核心も語らずで、眉唾扱いされてお終いだったんだよ。
        要は「俺はアンタを信じない。けど俺の話は真実。国益のためだから報じてくれ。」ってこと。

        匿名かどうかが問題なのではなく、信頼関係があるかどうかが問題なの。
        相手を信用せずに、自分のタレ込み情報は信じてくれ、ってそんなの通用するわけがない。
        親コメント
        • Re:これって、 (スコア:2, 参考になる)

          by imo (5135) on 2010年11月25日 21時43分 (#1864243)

          で、当日、ytvだけが独占スクープ映像だったわけですが、

          >>なのに、記者に会っても、素性は明かさず、事件の核心も語らずで、眉唾扱いされてお終いだったんだよ。
          なんて嘘はどこで仕入れてきたんだい?

          親コメント
        • by x-rebuttal (33869) on 2010年11月25日 20時04分 (#1864195)

          報道機関にタレ込むというのは、その機関に対して全幅の信頼が無い限りやってはならない。
          少しでも信頼に欠く相手であれば、タレ込みなどという手段をとってはならない。

          つまり日本じゃタレコミはできないってことですな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          今時の民主党擁護ばかりの報道機関の皮を被った扇動機関って信用できますか?
          • by Anonymous Coward

            >今時の民主党擁護ばかりの報道機関の皮を被った扇動機関って信用できますか?
            流石に新聞を少しくらい読むことをお勧めする。
            民主党擁護の内容が乗る新聞なんて、現状では日刊ゲンダイだけだと思う。
            他は理由なぞ無くとも民主党批判が基調でしょ。
            その辺りは気持ちが悪い位に別会社なのに同じ記事が載る。
            朝日みたいに新聞と週刊誌で全く対応が逆ってのも有る。

            つーか、そんなのが心配なら赤旗辺りにでも持ち込めば旗色は解り易いだろうに。
            まさか赤旗が国境問題では一番過激な論調になるって事すら知らないとは言わないよね?
            そこまで言い切れるのなら。

            • Re:これって、 (スコア:1, おもしろおかしい)

              by Anonymous Coward on 2010年11月25日 19時16分 (#1864172)

              > 他は理由なぞ無くとも民主党批判が基調でしょ。

              批判してる程度じゃ、十分擁護だろ。

              > その辺りは気持ちが悪い位に別会社なのに同じ記事が載る。

              ミンスによるマスコミ統制が行われている証拠ですね。

              > 朝日みたいに新聞と週刊誌で全く対応が逆ってのも有る。

              混乱を狙ったミンスによる情報工作の証拠ですね。

              > つーか、そんなのが心配なら赤旗辺りにでも持ち込めば旗色は解り易いだろうに。

              赤旗なんて、ミンスの広告塔でしかないだろうに。
              しょせん共産党などミンスでしかない。

              > まさか赤旗が国境問題では一番過激な論調になるって事すら知らないとは言わないよね?

              あの程度を過激とか言うからブサヨは度し難い。
              それにすら及ばない論調しかできない自民も結局はミンスでしかない。

              親コメント
              • by nim (10479) on 2010年11月29日 11時24分 (#1865697)

                ミンス、ミンスと姦しいのは、もしかしてクリスマスも近いからでしょうか?

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                >> 他は理由なぞ無くとも民主党批判が基調でしょ。
                >批判してる程度じゃ、十分擁護だろ。

                >> つーか、そんなのが心配なら赤旗辺りにでも持ち込めば旗色は解り易いだろうに。
                >赤旗なんて、ミンスの広告塔でしかないだろうに。
                >しょせん共産党などミンスでしかない。

                紅茶吹いたw
                もはや理屈では無いんだろうなwww

        • by Anonymous Coward

          でも、誰がアップしたか解らない匿名のyoutubeの動画は信用したんですよね。
          翌朝には本物であるかの如く放送してましたし。
          郵送だと信用しなくてネットだと信じるんですか?

          • Re:これって、 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2010年11月25日 16時40分 (#1864101)
            あなたは憶えていないかもしれませんが、当初は各メディアともその真偽を疑った報じ方でしたよ。
            マスコミは「youtubeに○○□□な動画が投稿されていました」と報じていただけです。
            削除&複製の再投稿が続いた後も、その真偽を明確に断じていたメディははほとんどありませんでしたよ。
            本物と確信を持って報道され始めたのは、海保ほか関係当局者が本気で火消しを始めてからです。

            youtubeは信じた、なんて事実はどこにもありません。
            もう少し冷静な眼を持った方がよいです。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >あなたは憶えていないかもしれませんが、当初は各メディアともその真偽を疑った報じ方でしたよ。

              「真偽を疑った」というのは、偽物の可能性が高いという報じ方でしたか?
              「断言はできないがおそらく本物だ」という報じ方だったと思います。
              あのタイミングであの映像を見て、偽物の映画か何かの可能性が高いと
              判断するならはっきりいってダメなメディアでしょう。

              >本物と確信を持って報道され始めたのは、海保ほか関係当局者が本気で火消しを始めてからです。

              裏を取って確かめるのはジャーナリズムの基本です。
              火消しの問題ではなくて、裏が取れたから確信をもった報道姿勢に変わったのです。

              • by Anonymous Coward

                裏が取れたと主張するのであれば、匿名だとかyoutubeだとかは関係ないってことですよね。
                そもそもCNNはデータの中身を確認していないわけで、信用うんぬん以前の話ではないですか?

              • by Anonymous Coward

                たとえば、ジャーナリストの青山繁晴氏は、YouTubeを見て複数の関係者に電話をして、あれはどう見ても本物らしいという言葉を得たとテレビで言っています。同じようなことを、大手マスコミがやっていないわけがありません。
                2つめの文は言いたいことが分からないです。

              • by Anonymous Coward

                確か、CNNは中身を確認せずに破棄した ... んですよね?

                裏を取る取らないの話ではないし、信じる信じないの話にもなってないと思っています、
                何のカードかさえ把握していないのですから。

                # あれ? なんか間違ってるか?

              • by Anonymous Coward
                間違っていないですよ。
                このストーリーの他のコメントを読む限り、封筒にぽろっとSDカードだけが入ってたんでしょ?
                エスパーじゃないんだから、それでどうしろと。
                マスコミなんて、わけの分からない投書、タレコミなんていくらでもあるだろうし、他の業務もある中わざわざ手間をかけて見てやる理由は無いよ。
                ちゃんと取り上げて欲しいなら、プリントアウトした画面のキャプチャ数枚でも入れておけばいいだけだったのに。

                この海保の人、普段の仕事もこんなに独りよがりなのかな?職場で孤立していなかったか心配です。
              • by Anonymous Coward
                こういうものの空気を上手く読めるかどうか・扱うかでスクープがとれるかどうかが決まると思うんだけどな。 そういう嗅覚を持った有能な人がいなかったんでしょう。
              • by Anonymous Coward

                場合によっては死にますよ。炭疽菌とか覚えてますか?
                その有能な人は、おそらくバクチ打ちと呼ばれるのでしょうな。

        • by Anonymous Coward

          >確かこの海上保安官は”私がsengoku38です”って讀賣新聞にもタレ込んでたんだよな。
          >なのに、記者に会っても、素性は明かさず、事件の核心も語らずで、眉唾扱いされてお終いだったんだよ。

          読売テレビには身分証を提示したって聞いたけど…
          どうして対応が違ったのかな。

      • 匿名ったってそれは報道機関が外に漏らさないってことであって、それはつまりタレコミ人の信頼性を報道機関が肩代わりすることを意味する。
        (だから「情報源の秘匿」が認められることに意味がある。)
        従って報道機関、担当の記者にはある程度身元情報は明かす必要がある。そうでなければ別の方法で情報の信頼性を確認できる何かの追加情報が必要。
        内容の説明さえない匿名の郵便で動画像だけ送りつけられたってその動画像が信頼できるかどうか確認しようがない。
        ソースや信頼性が確認できない動画像を垂れ流すのも十分無責任。

        内部告発にだって信頼性確保のためには段取りが必要。なんでも垂れ流せばいいってものじゃない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まず、封書や書面に連絡先が書かれていないから連絡先が無いと
          決め付けるのはどうなんでしょうか?
          SDカードの中にメールアドレスの類いでも書かれていたかも
          知れませんよね。問題の人物は船に乗っていたようですし
          電話や住所より電子的な連絡先の方が都合が良かった可能性も有ります
          (携帯電話なんて海上では東京湾の中でも通じませんし)
          そう言った可能性を確認もせずに廃棄したからCNNが批判されて
          居るんじゃないですか?

          書面に書かれていない=身元も連絡先も開示していなかったとは言い切れないんじゃ無いですか?

          間違っていたのはCNNの記者でもsengoku38氏でもなく、
          無記名ならウィルスの危険性から処分とした、一般企業並みの
          託宣なセキュリティーマニュアルじゃ無いですか?
          中身を見て信頼に値しないと判断したんだったら
          こんなにグダグダ言われ無いと思いますよ。

      • by Anonymous Coward

        実名で報道機関に内部告発をした場合、それにより不利益は被らないという事になっていたんじゃなかったかな。

      • by Anonymous Coward

        大丈夫ですよ! 日本には公益通報者保護法という法律がありますから!
        えーとあの法案を推進してたのはなんて政党だったっけ。

        • by Anonymous Coward

          http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%9B%8A%E9%80%9A%E5%A0%B1%E8%8... [wikipedia.org]
          >つまり、あらゆる法令違反行為が対象となっているわけではないし、
          >倫理違反行為が対象となっているわけでもなく、刑罰で強制しなければ
          >ならないような重大な法令違反行為に限られる。

          良く解らないんですがこの件って対象に成るんですか?

    • by itinoe (972) on 2010年11月26日 10時22分 (#1864405) 日記

      もうひとつ思い出した

      「ハンマー電波高校生、「QUIZ」の真似して犯行予告」 [matinoakari.net]といった事件のような
      犯行後に予告が見つかることがあったときは後追いで予告文について報道されるのに
      今回とは対応がエラく違うのがきになりました。

      ・・・・それにしても、このストーリーってノイズが多いですよね。
      やっぱ対応してくれる会社が動いているのかなぁ

      --
      見たような聞いたような・・・
      itinoe
      親コメント
    • 他の報道もみると、10月下旬~11月初めに郵送して件のビデオが放送されないので
      11月4日にネットに投稿した、って事になっていますが、ちょっと気が短すぎませんかね。
      たとえ、適切な報道機関に適切な持ち込み方をしてちゃんと相手が映像を見たとしても
      内容の真偽の判定や意思決定に時間がかかるでしょう。
      「報道機関にも連絡したが相手にされなかった」というアリバイ作りのエクスキューズに
      しか見えません。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ニュースを扱う機関にとって数日って遅すぎではないですかね?

      • by Anonymous Coward

        >内容の真偽の判定や意思決定に時間がかかるでしょう。
        今回の件では真意不明、出所不明のあやしいyoutubeの動画は各社が即効で報道してます。
        それだけのネタとういこと

        それほどのネタに対してほんとにCNNが時間をかけるなんてありえないでしょ。
        破棄されたか握りつぶされたと考えるは自然。

        • by scanner (19808) on 2010年11月25日 23時07分 (#1864286) 日記

          今回の件では真意不明、出所不明のあやしいyoutubeの動画は各社が即効で報道してます。
          それだけのネタとういこと

          別のスレッドでも指摘している人がいますが、あれは飽くまでもYoutubeなんて誰もが
          見れる場所に大っぴらにされてしまった異常事態で、しかも最初は「~~と思われる画像」
          という扱いでした。
          政府関係者の反応、態度からそののちに本物らしいとの確証がえられて、本物として報道
          されるに至りましたが、報道機関に持ち込まれた映像なら、そういったプロセスを慎重かつ
          秘密裏におこなう必要があります。それを全部すっ飛ばした結果としての現状がある訳です。

          公の場に情報を発信するには、たとえそれが伝聞といった形であったとしても発信者の価値
          判断が入りますし、発信者に責任が生じます。
          「人から聞いた話だけど、○○ってのは△△だそうだ。」で責任については知らぬ存ぜぬじゃ
          通りませんよ。普通はね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ようは
            youtubeにあげられたものは責任については知らぬ存ぜぬで報道できるけど
            SDでもらうとそれではすまないと、

            自分にはどうして同様の報道方法ができないのかわかりません。

    • by Anonymous Coward

      普通の会社ならいざ知らず、世界的に知名度の高い一級マスコミにしては
      お粗末過ぎる取扱いとしか言いようがない
      CNN東京支局の鼻が効かない馬鹿さ加減を露呈してるだけじゃない?

      • by Anonymous Coward
        極東の黄色い小さいサルの国のニュースなんて価値がないってことですよ。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...