パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

IPA職員の私物PCからの情報流出事件、該当職員が停職3ヶ月の懲戒処分に」記事へのコメント

  • Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇 [itmedia.co.jp]

    つい最近ですがこんな記事がかなり読まれているようですし、これに比べたら甘すぎるという声は多いのではないかと。
    被害範囲が全く異なりますが、世間一般の認識ではその辺は十把一絡げでしょう。

    • by Anonymous Coward on 2009年01月20日 14時05分 (#1494998)

      リンク先より
      「勤務時間が夕方から早朝までという不規則な生活を強いられ、50代になって今まで経験したこともない
      生活のために、体の苦痛も想像以上のものでした。」

      「夕方から早朝って、なんて規則的な生活。羨ましい!」
      と思ったら負けですか、そうですか。

      #ところでこのリンク先って実話かなあ?
      #書いてる人間の立場的にも、作り話っぽい雰囲気もかなりするんだけど。

      親コメント
      • リンクを張るためにググっていたら実在の銀行名入りでこの記事より日付の古い記事が相当数ありました。大半は2chでしたが。(会社アクセスなので中が見られない)

        どの程度脚色されているのか不明ですが、事件そのものは実際にあったんじゃないかと思います。

        親コメント
        • 実話なのか創作なのか (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年01月20日 21時34分 (#1495342)

          その記事、下手すると名誉毀損で訴えられかねないのではないでしょうか。

          もし、実話通りだとすれば、当人の承諾を得て書いているはず。承諾なしだとすると、どうやって事実を知り得たかのか? 秘密を漏らしているようにも受け取れます。

          もし、実話ではなく脚色しまくりの話だとすると、問題がないかというと、誰が見てもこれは実際に合った某銀行の事件だと思いますよね。そうすると、あの銀行の人の家族が実際にこうなったと思ってしまう人がたくさん出ているわけで、それは名誉毀損ではないでしょうか。

          最低限、実話でないならその旨、注意書きをしておく義務があるのではないかと。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        著者

        萩原栄幸

        ネットエージェント取締役。コンピュータソフトウェア著作権協会技術顧問、NPOデジタル・フォレンジック研究会理事、日本セキュリティ・マネジメント学会理事、ネット情報セキュリティ研究会技術調査部長、CFE 公認不正検査士。旧通産省の情報処理技術者試験の最難関である「特種」に最年少(当時)で合格した実績も持つ。

        太線は投稿者による

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

処理中...