パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「週刊秘密保全」創刊か?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2008年06月23日 12時40分 (#1368791)
    週刊誌のノリで、月刊や季刊でセキュリティー関係の記事のせた雑誌出すのはアリかもしれないですよ。
    特に政府機関の下部職員向けに。

    難しい専門用語ばっかりのセキュリティー専門書なんか、下っ端は読みません。
    おもしろおかしくを装いつつ、きちんとした正しい知識を植え付けられる読み物、ってのが今切実に求められてるように思えます。

    …そう考えると、政府職員に限りませんね。
    事務職会社員から主婦まで、対象は広そうです。
    • by Anonymous Coward on 2008年06月23日 12時55分 (#1368808)
      正しい知識: 「Winny?あんなの使わないよ(笑)。これからはshareって雑誌でいってた。」 「平気で?誰が平気なものか、人目を気にして持ち帰ってるよ」
      親コメント
    • >おもしろおかしくを装いつつ、きちんとした正しい知識を植え付けられる読み物、ってのが今切実に求められてるように思えます。

      ということ・・・ですかね?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年06月23日 12時54分 (#1368807)
        面白おかしくないと読んでくれない、って事じゃないかな?

        真面目に啓発しようとして社内報とか作っても、ちゃんと読んで啓発されてくれるような人は、そもそも問題意識が発達してて、言われないでも勉強してくれるような人でしょうかね?
        (だから、真面目な記事というのは、そういう人たち対象、と割り切っていいのかな?)

        ほんとうに啓発したいのは、「自分には関係ない」と、どこ吹く風の人。
        そういう人相手には、なにか、面白おかしいを装って興味を持たせないと読んでくれない。

        # あぁ。混乱を避ける為に。別ACです。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年06月23日 13時26分 (#1368826)
          感情的に書くことによって、問題意識を持っていない人にも何かをアピールする、
          ってのは、週刊誌の得意技ですからね。
          社保庁しかり財務省しかり。

          そこで関心を持たせた上で、本質的な議論や認識の形成へと引き込めれば大成功だと思います。

          #ゴルフクラブやビール(= WinnyやらShareやら?)の話しに終始するだけなら、それこそ週刊誌と同レベル
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      >?おもしろおかしくを装いつつ、きちんとした正しい知識を植え付けられる読み物、ってのが今切実に求められてるように思えます。

      学研ひみつシリーズ・ひみつのひみつですね、分かります。
    • by Anonymous Coward
      定 価:秘密です
      発売日:秘密です

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...