パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

総務省、Winnyなどによる情報漏えい対策予算に10億円を計上」記事へのコメント

  • Winnyというか、あの手のP2Pネットワーク上の任意のデータを削除することは事実上不可能な気がするんだけど、どんな手段があるだろうか?
    1.Winnyに接続されているPCをなんらかの手段で乗っ取り、目的のファイルのキャッシュを削除
    2.Winnyネットワークのパケットを全プロバイダレベルで監視し特定の情報を削除.
    3.国営のproxyサーバを作成し、全てのプロバイダはそこを経由することを義務づける。

    このくらいしか思い付かないけど、1は技術的に成功したとしても法律的に厳しい。2, 3になると現在のネットワークの負荷をさばきながらそれらの作業をするのは事実上不可能かと。少なくとも10億でそろえれるマシンじゃ微妙かなぁ。

    まあ、政府は俺の予想もつかないすごい解決案を出してくれるんだろう。ちなみに、俺に一億円くれたら「Winnyを使わない、どうしても使いたいなら、VMwareないしは専用PCの用意」というアイデアを提供してあげるけど。
    • 以前も似たようなことコメントしたけど、消すのではなく、専用ソフトでダミーファイルを大量に流し続ければいいと思う。
      際限なく増やせば、本物が探り当てられる確率はどんどん下がるし、いくらユーザが多いといっても、ユーザの総HDD容量は限りがある。
      流通されてるファイルの半分がダミーになれば、半分のファイルは消したに等しい。

      ダミーファイルが増えれば、
      例えばあるファイルを探している人が検索すると、検索結果に同じファイル名、ファイルサイズが10個もあって一つしか当たりがない。
      そんなことが続けば、Winny自体を使う人が減る。
      もちろんどこからかハッシュを探してくれば、本物を見分けるのも容易だろうけど、それができない人はWinnyから離れるはず。
      ついでにハズレファイルには、ビックリさせるソフトを入れておいて
      「このソフトはウィルスではありませんが、ウィルスであればあなたは感染して多大な被害を受けてました」
      なんて出せば、コンピュータに詳しくない人はビビって使わなくなることも期待できる。

      どんどん使いにくくなって、こんどは別のよりすぐれたP2Pソフトが台頭することになる。
      と、考えてるのだけど、Winnyはそんなに詳しくないので、何か間違ってるかも。
      親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...