パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

信頼できる電子投票はどうすれば実現できる?」記事へのコメント

  • 最後の一票まで適正にカウントしようとするからイカンのです
    「概ね正確」でよいのであれば、技術的にも社会工学的にも可能なのです
    それを最後の一票まで数えようとするから無理が出る

    どーせ今までのでも末端で誰かがテキトーに水増ししたり置き忘れたり「慣例として」白票を投函しちゃったり [yahoo.co.jp]してる
    --
    # 爆言のち漏電中… :D
    • 現在の投票システム自体が実は
      さほど信頼に値するものではない
      ということの解決策として電子投票を
      目指しているのか、
      自宅などから投票できるとかいう簡便さを
      求めての解決策として電子投票なのか、
      集計が楽になるという理
      --
      やなぎ
      字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
      • 先日の衆院選投票日における会社での会話

        「コンビニで投票出来る様にならんかな~」

        いや,結構マジで思わんでもない。
        急の日曜出勤(しかも早出)で投票所による暇が取れなくとも
        コンビニに買い物に行くくらいの時間なら途中で取れるし。

        #ええ,早出残業で投票し損ねましたよ(;_;)
        • by Anonymous Coward
          コンビニでもいいと思うが、全国どこの投票所でもOKというのでもいいと思う。
          不在者投票なんて、役所まで出向かないといけないので余計面倒くさいし。
          • 全国何処でも、って、それだと、集票が恐ろしく面倒になるんですけど・・・
            その場で選挙人名簿に登録して、その選挙区の住人として投票する、ってのなら実現性は、まだありそうですけど、
            沖縄の投票所で、北海道に籍を置いてる人間が、北海道の選挙区に
            • 番号と住所、氏名で認証して、投票はネットで該当選挙区
              選管に送信。
                もっともそんなのできてここの話題になったら、誰が誰に
              投票したかの秘密とかがばればれになるやろ、と反論する
              と思うけど(笑)
              • そのための住基ネットだろう、というのは同意できます。

                個人の投票の秘密を守る、という点については、
                実際の投票から、任意の時間後に、全体の投票結果に反映されるような仕組みを作れば、
                ログイン時間と投票結果の推移から、個人の投票を探ることも困難になるんじゃないかなと思います。
                親コメント
              • そんな誰が誰に投票したか記録できるようなシステムは許せません!

                なんていうプライバシー厨が出てくるかと思ったんですが、
                タレコミに住基ネットが含まれてないせいか静かですねぇ……

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...