アカウント名:
パスワード:
こういうネタがある度に毎回書いてる気がするけど、自分のコンテンツに対して誇りが無さ過ぎる。
広告に「このサイト詐欺です、被害受付はこちら」とかリンク張られる可能性あるのに、何も対策せず広告受け入れるなんて、どういうプロ意識なんだろ。
どこのサイトとは言わないけど、広告ならきっちり「以下広告枠(本サイトは広告費で運営されています)」って記載しろよ。広告が挿入される事が分かってるのに、ちゃんと表示しないのは、広告による悪事に加担してるのと同じって気付かないと。
特にスマホ向けサイトのオーバーラップ広告は、WEBサイト側も悪意を持って導入してるとしか思えない。閲覧者が被った不利益を、全部掲載サイト側に負担させるようにしたら直ぐに止めるでしょ。
広告とわかったら誰もクリックしない記事の続きに見せかけてクリックさせようとしてるわけよ、飛ぶ先を知らずに>特にスマホ向けサイトのオーバーラップ広告は、WEBサイト側も悪意を持って導入してるとしか思えない。
積極的にやってるでしょ、儲かるから
だから責任をコンテンツ提供者にも負ってもらえばすぐになくなるのでは?という話だと読み取りました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
他人のコンテンツが自分のコンテンツを覆う事を許容出来るメンタル (スコア:4, すばらしい洞察)
こういうネタがある度に毎回書いてる気がするけど、自分のコンテンツに対して誇りが無さ過ぎる。
広告に「このサイト詐欺です、被害受付はこちら」とかリンク張られる可能性あるのに、何も対策せず広告受け入れるなんて、どういうプロ意識なんだろ。
どこのサイトとは言わないけど、広告ならきっちり「以下広告枠(本サイトは広告費で運営されています)」って記載しろよ。
広告が挿入される事が分かってるのに、ちゃんと表示しないのは、広告による悪事に加担してるのと同じって気付かないと。
特にスマホ向けサイトのオーバーラップ広告は、WEBサイト側も悪意を持って導入してるとしか思えない。
閲覧者が被った不利益を、全部掲載サイト側に負担させるようにしたら直ぐに止めるでしょ。
Re:他人のコンテンツが自分のコンテンツを覆う事を許容出来るメンタル (スコア:0)
広告とわかったら誰もクリックしない
記事の続きに見せかけてクリックさせようとしてるわけよ、飛ぶ先を知らずに
>特にスマホ向けサイトのオーバーラップ広告は、WEBサイト側も悪意を持って導入してるとしか思えない。
積極的にやってるでしょ、儲かるから
Re: (スコア:0)
だから責任をコンテンツ提供者にも負ってもらえばすぐになくなるのでは?
という話だと読み取りました。