アカウント名:
パスワード:
広告配信してるのはGoogleなのだから、悪質広告はGoogleお得意のAI技術でも何でも使って除去して欲しい。こういう犯罪行為への対処を本気で行ってるようには見えない以上、Googleも犯罪の片棒をかつぐ共犯者だろう。Don't be evilのスローガンを破棄したのっていつだったかなぁ…。5年前?
クレカのブランドの話でもあったけども、独占的/寡占状態のプラットフォーマーは、法律で厳しく規制すべきだろう。
短縮URL 全て除外しないといけないのでは。
google が悪いのではなく、短縮URLの遷移先はすり替え可能という、短縮URLの仕組み自体の問題なのだから。
例えば、google がチェックしたときだけ、正しいURL に飛ばして、それ以外は不正サイトに飛ばすことだって可能なのだから。
短縮URL --> (短縮URL の指すサーバの処理) --> サーバ側の処理次第でリダイレクト先のURLを変更
違うよ。ちゃんとトピック読もうぜ…。
短縮URLサービス中の広告表示が原因と考えられている
Google Adsを含む悪質な広告が表示されることが確認された
流れとしては、
短縮URL --> 短縮URLサービスでの広告表示 --> サーバ側の処理次第でリダイレクト
これが正規の流れ。しかし不正な広告が表示された結果、
短縮URL --> 短縮URLサービスでの不正広告表示 --> 不正広告に誘導され詐欺サイトへ
こうなっている。悪いのは不正広告が表示されてしまうadネットワークということ。まぁ、短縮URLサービスが悪質化した可能性は排除できないけど、トピックに悪質な広告ってあるから上記の流れだろうね。
強制リダイレクト広告を排除出来れば良いのに、未だに完全排除出来ないんだよね。Google Adでも偶に流れてくる。
強制リダイレクト広告で被害を受けたら、広告配信会社が一旦全ての責を負うとかにしないと自浄を期待できない状態。
法的には兎も角、広告プラットフォームに通報すれば、割とすぐ対処されることが多い。特にGoogleなら。ただ通報が面倒なんだよね。エビデンス取れてれば話は早いんだが。
前に、たまたまデバッグ目的でhar取ってた時に遭遇して、送ってやったら「迷惑かけてごめん、該当の広告は止めたよ(意訳)」って15分ぐらい連絡きたよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
Googleの方を取り締まったら? (スコア:0)
広告配信してるのはGoogleなのだから、悪質広告はGoogleお得意のAI技術でも何でも使って除去して欲しい。
こういう犯罪行為への対処を本気で行ってるようには見えない以上、Googleも犯罪の片棒をかつぐ共犯者だろう。
Don't be evilのスローガンを破棄したのっていつだったかなぁ…。5年前?
クレカのブランドの話でもあったけども、独占的/寡占状態のプラットフォーマーは、法律で厳しく規制すべきだろう。
Re: (スコア:0)
短縮URL 全て除外しないといけないのでは。
google が悪いのではなく、短縮URLの遷移先はすり替え可能という、短縮URLの仕組み自体の問題なのだから。
例えば、google がチェックしたときだけ、正しいURL に飛ばして、それ以外は不正サイトに飛ばすことだって可能なのだから。
短縮URL --> (短縮URL の指すサーバの処理) --> サーバ側の処理次第でリダイレクト先のURLを変更
Re:Googleの方を取り締まったら? (スコア:1)
違うよ。ちゃんとトピック読もうぜ…。
流れとしては、
短縮URL --> 短縮URLサービスでの広告表示 --> サーバ側の処理次第でリダイレクト
これが正規の流れ。
しかし不正な広告が表示された結果、
短縮URL --> 短縮URLサービスでの不正広告表示 --> 不正広告に誘導され詐欺サイトへ
こうなっている。
悪いのは不正広告が表示されてしまうadネットワークということ。
まぁ、短縮URLサービスが悪質化した可能性は排除できないけど、トピックに悪質な広告ってあるから上記の流れだろうね。
Re: (スコア:0)
強制リダイレクト広告を排除出来れば良いのに、未だに完全排除出来ないんだよね。
Google Adでも偶に流れてくる。
強制リダイレクト広告で被害を受けたら、広告配信会社が一旦全ての責を負うとかにしないと自浄を期待できない状態。
Re: (スコア:0)
強制リダイレクト広告で被害を受けたら、広告配信会社が一旦全ての責を負うとかにしないと自浄を期待できない状態。
法的には兎も角、広告プラットフォームに通報すれば、割とすぐ対処されることが多い。特にGoogleなら。
ただ通報が面倒なんだよね。エビデンス取れてれば話は早いんだが。
前に、たまたまデバッグ目的でhar取ってた時に遭遇して、送ってやったら「迷惑かけてごめん、該当の広告は止めたよ(意訳)」って15分ぐらい連絡きたよ。