この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
信頼できる電子投票はどうすれば実現できる?
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
151
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
信頼できる電子投票はどうすれば実現できる?
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 151 コメント
0: 150 コメント
1: 72 コメント
2: 22 コメント
3: 8 コメント
4: 4 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
151
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
選挙をやめて議員をくじびきで選ぼう
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2003年11月25日 11時26分 (
#440145
)
単なる思い付きだけど、議員は資格試験+くじ引きで選んで
限定された直接民主制によってそれを補完するというのはどうか。
自由選挙での、議員の金や票のための特定団体との癒着や
タレント議員のように人気だけで当選するといった問題も
解消できるし、資格試験によって最低限の能力を保証できる。
もちろんこの制度ではとんでもない人間が議員になってしまう
恐れもあるが、それにはリコール的な制度もとり入れて対処する。
シェア
親コメント
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
閉じる
スラド
処理中...
選挙をやめて議員をくじびきで選ぼう (スコア:0)
限定された直接民主制によってそれを補完するというのはどうか。
自由選挙での、議員の金や票のための特定団体との癒着や
タレント議員のように人気だけで当選するといった問題も
解消できるし、資格試験によって最低限の能力を保証できる。
もちろんこの制度ではとんでもない人間が議員になってしまう
恐れもあるが、それにはリコール的な制度もとり入れて対処する。