アカウント名:
パスワード:
実際はそうでもないのかな?
Twitterちゃんが勝手にツイートを非表示にしたりと糞ムーブするようになったし、理論上届かない可能性があるメールよりもRSSの方が宜しい感じ。
ChromeにRSSリーダー搭載されたりと、再評価されてる気配は有る。IEのRSSリーダーからEdgeのRSSリーダーに移行させたいMSの仕業かもしれないけど。
特定のアプリに縛られないようにすると、実質RSS以外に選択肢が見当たらないんですよね。後は、PUSH型でEメールかSMSぐらい?Twitterは、またマスクちゃんがいらんこと言い出して、揉めそうだし。
イーロン・マスク氏、Twitterを買収したら従業員の75%を削減する計画 - ITmedia NEWS [itmedia.co.jp]
この人は、自分が常に話題の中心にいないと我慢ならんのだろうか?
PUSH型のEメールやSMSは前述の取りこぼしやspam系の対策が必要なんですよね。配信する側も個人情報を預かる事になるし、送信に色々制約有るしで面倒だし。
なんだかんだで、RSSがベターな選択肢だったりする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
RSSフィードって古いイメージがあるけど、 (スコア:0)
実際はそうでもないのかな?
Re: (スコア:0)
Twitterちゃんが勝手にツイートを非表示にしたりと糞ムーブするようになったし、理論上届かない可能性があるメールよりもRSSの方が宜しい感じ。
ChromeにRSSリーダー搭載されたりと、再評価されてる気配は有る。
IEのRSSリーダーからEdgeのRSSリーダーに移行させたいMSの仕業かもしれないけど。
Re: (スコア:0)
特定のアプリに縛られないようにすると、実質RSS以外に選択肢が見当たらないんですよね。
後は、PUSH型でEメールかSMSぐらい?
Twitterは、またマスクちゃんがいらんこと言い出して、揉めそうだし。
イーロン・マスク氏、Twitterを買収したら従業員の75%を削減する計画 - ITmedia NEWS [itmedia.co.jp]
この人は、自分が常に話題の中心にいないと我慢ならんのだろうか?
Re:RSSフィードって古いイメージがあるけど、 (スコア:0)
PUSH型のEメールやSMSは前述の取りこぼしやspam系の対策が必要なんですよね。
配信する側も個人情報を預かる事になるし、送信に色々制約有るしで面倒だし。
なんだかんだで、RSSがベターな選択肢だったりする。