アカウント名:
パスワード:
アニメって放映当日の明け方まで編集作業をやって、制作会社の社員が新幹線や自家用車で各TV局に納品 [shirobako-anime.com]するものじゃなかったのか。
24時間テレビのマリンエクスプレスの話は止めるんだ
失礼な。放映中も作成してたぞ
当日納品は放送局から嫌がられるので最後の手段と聞いたことが。今時なら早い段階で総集編なりなんなりに切り替えて早めに告知することがほとんどでは(全部ではない)
#まして放送中に後半の絵コンテ切るとか美談でもなんでもない(実際には先の展開読んだスタッフが複数パターンで作業してた説もあったかも)
初代マクロスなんかは毎週のように当日納品してたそうですが…
ポケモンショック以降、映像チェックのため事前納品必須で、もうギリギリの当日納品はファンタジーだと思います。
2014年の某深夜アニメで、監督が武勇伝として当日納品したってSNSで語ってたという話を見たことが
もちろん武勇伝でもなんでもないけど、深夜なら当日昼までならできるのかも。
深夜32時半からののアニメなら当日0時納品ならセーフなのかも。
# その筋の人だと深夜34時台のアニメまで見てから寝るとか聞いた事がある。
製作に局が入っているかにもよるけど、当日は無いだろね。原則1週間前。悪くて中3日。納品形態がテープって世界だからなあ
映画だけどヤマト完結編のフィルムを公開日未明に新宿ミラノでは西崎さんが届けに来てついでに徹夜組相手にサイン会をしてたとか
さすがにそれはパフォーマンスでしょう。全国一斉公開するんだから、少なくとも何日か前にフィルムは完成・複製・発送されてるはずで、新宿ミラノに前日以前に納品できないはずはない。#限定先行ロードショウとかならあり得る? それにしても、試写会くらいやるでしょ。
と思ったらWikipedia [wikipedia.org]に
さらに1週間延期されて19日公開と改められるも、音楽ダビングの予定が遅れたことから完成は18日昼過ぎとなり、19日朝からの全国110館での一斉公開は不可能になった。上映プリントの輸送が遅れたのは、北海道、九州が全館、東北、北陸では一部で、約30館が影響を受けた。早いところでは19日中にフィルムが届いて同日中に半日遅れで上映されたが、翌20日からの公開となったところがあった[3]。
とあった。パフォーマンスどころじゃない、大惨事だ。
ヤマトの場合、さらばでもやってますね。そして、最終完成版の上映プリントの輸送が間に合わなかった所で暫定的に上映されたのが、所謂「零号フィルム」だったり。
西崎氏絡みだと、オーディーンは見に行く度に微妙に絵が変わっていたと当時のアニメ誌に投稿されていたような記憶が
#映画館のない地域だったのでリアルタイムで見ることはできず
Netflixは事前に全話完成させて納品しておく必要があるらしいね
サザエさんやアンパンマンは放送できそうにないな…
仮に全話でなかったとしても、全世界公開用の翻訳を入れるために、かなり前に納品しないとならない、とかなんとか
それ制作側が翻訳や吹き替え作業までやるのかネットフレックスの下請けがやるのかで変わってくるだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
遠すぎた納品 (スコア:0)
アニメって放映当日の明け方まで編集作業をやって、制作会社の社員が新幹線や自家用車で各TV局に納品 [shirobako-anime.com]するものじゃなかったのか。
Re: (スコア:0)
24時間テレビのマリンエクスプレスの話は止めるんだ
Re: (スコア:0)
失礼な。放映中も作成してたぞ
Re: (スコア:0)
当日納品は放送局から嫌がられるので最後の手段と聞いたことが。
今時なら早い段階で総集編なりなんなりに切り替えて早めに告知することがほとんどでは(全部ではない)
#まして放送中に後半の絵コンテ切るとか美談でもなんでもない(実際には先の展開読んだスタッフが複数パターンで作業してた説もあったかも)
Re: (スコア:0)
初代マクロスなんかは毎週のように当日納品してたそうですが…
ポケモンショック以降、映像チェックのため事前納品必須で、
もうギリギリの当日納品はファンタジーだと思います。
Re: (スコア:0)
2014年の某深夜アニメで、監督が武勇伝として当日納品したってSNSで語ってたという話を見たことが
もちろん武勇伝でもなんでもないけど、深夜なら当日昼までならできるのかも。
Re: (スコア:0)
深夜32時半からののアニメなら当日0時納品ならセーフなのかも。
# その筋の人だと深夜34時台のアニメまで見てから寝るとか聞いた事がある。
Re: (スコア:0)
製作に局が入っているかにもよるけど、当日は無いだろね。
原則1週間前。悪くて中3日。納品形態がテープって世界だからなあ
Re: (スコア:0)
映画だけどヤマト完結編のフィルムを公開日未明に新宿ミラノでは西崎さんが届けに来てついでに徹夜組相手にサイン会をしてたとか
Re:遠すぎた納品 (スコア:1)
さすがにそれはパフォーマンスでしょう。
全国一斉公開するんだから、少なくとも何日か前にフィルムは完成・複製・発送されてるはずで、新宿ミラノに前日以前に納品できないはずはない。
#限定先行ロードショウとかならあり得る? それにしても、試写会くらいやるでしょ。
と思ったらWikipedia [wikipedia.org]に
とあった。パフォーマンスどころじゃない、大惨事だ。
Re: (スコア:0)
ヤマトの場合、さらばでもやってますね。
そして、最終完成版の上映プリントの輸送が間に合わなかった所で暫定的に上映されたのが、所謂「零号フィルム」だったり。
Re: (スコア:0)
西崎氏絡みだと、オーディーンは見に行く度に微妙に絵が変わっていたと当時のアニメ誌に投稿されていたような記憶が
#映画館のない地域だったのでリアルタイムで見ることはできず
Re: (スコア:0)
Netflixは事前に全話完成させて納品しておく必要があるらしいね
Re: (スコア:0)
サザエさんやアンパンマンは放送できそうにないな…
Re: (スコア:0)
仮に全話でなかったとしても、全世界公開用の翻訳を入れるために、かなり前に納品しないとならない、とかなんとか
Re: (スコア:0)
それ制作側が翻訳や吹き替え作業までやるのかネットフレックスの下請けがやるのかで変わってくるだろ