アカウント名:
パスワード:
4つパスワードがあるのは良いのだけど、それぞれの名称がよくわからず、違うパスワードを入れて無効化してしまうことが多々あります。その度に市役所に行ってリセットしてます。パスワードA,B,C,Dとか、わかりやすい名称にして欲しいのと、やはり個数は少なくしてほしいところです。そのことを役場に言うのだけど役場は、「ですから、この紙にパスワードを書いていただければ」と言われて、パスワードを書き込む紙を渡されています。私はパスワードを紙に書くことには抵抗があるのですが、そんな考えは捨てて紙に書くべきなんでしょうか?
パスワードを1回でも間違えたらマイナポータルアプリで暗証番号変更してます。これで間違えた回数がリセットされるので役場に行くより楽です。# 4つのうちの「住民基本台帳用」はこれでは変更出来ないのが不満
>パスワードを1回でも間違えたらマイナポータルアプリで暗証番号変更してます。え?そんなことできるのですか?パスワード変え放題でパスワードの意味が無いのでは・・・。アプリで一回登録しておいたら、そのスマホでは変更できるということでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
パスワードは紙に書いてください、と言われるのだけど・・・ (スコア:2)
4つパスワードがあるのは良いのだけど、それぞれの名称がよくわからず、違うパスワードを入れて無効化してしまうことが多々あります。その度に市役所に行ってリセットしてます。パスワードA,B,C,Dとか、わかりやすい名称にして欲しいのと、やはり個数は少なくしてほしいところです。
そのことを役場に言うのだけど役場は、「ですから、この紙にパスワードを書いていただければ」と言われて、パスワードを書き込む紙を渡されています。
私はパスワードを紙に書くことには抵抗があるのですが、そんな考えは捨てて紙に書くべきなんでしょうか?
Re: (スコア:0)
パスワードを1回でも間違えたらマイナポータルアプリで暗証番号変更してます。
これで間違えた回数がリセットされるので役場に行くより楽です。
# 4つのうちの「住民基本台帳用」はこれでは変更出来ないのが不満
Re:パスワードは紙に書いてください、と言われるのだけど・・・ (スコア:2)
>パスワードを1回でも間違えたらマイナポータルアプリで暗証番号変更してます。
え?そんなことできるのですか?
パスワード変え放題でパスワードの意味が無いのでは・・・。
アプリで一回登録しておいたら、そのスマホでは変更できるということでしょうか?