アカウント名:
パスワード:
ほぼ全員の国民に配布することを目指すカードでパスワードを4つも設定する必要がある時点で、バカ共が設計したとしか考えられない。
ついでに運転免許証の8桁の暗証番号も免許更新時しかつかないのに4桁じゃないとか、利便性より4桁では数が少ないと言われたときの言い訳を優先したのか知らないが、まあ、仕事を増やすのが仕事のやつがいるんだろう。運転免許証の番号は覚えている人が稀なので、神奈川の場合は、ある時から確か生年月日にしてください、とかいう運用でカバーしていたな。2000年1月1日生まれなら、20000101で8桁の暗証番号が作れる。
あと今は仕方ないが、いずれはナンバーレスにすべき。
免許証の暗証番号は8桁じゃなくて4桁×2つだよ1つ目の暗証番号が券面情報、2つ目の暗証番号で本籍情報と写真が見える。
一般ユーザーとより強い権限のユーザーのパスワードを分けているようなもの
2つで十分ですよNo four,Tow,Tow,Four2つで十分ですよ!
4桁×2は覚えているけれど、どちらが券面情報用でどちらが本籍写真情報用かはわからない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
お役所仕事の典型 (スコア:2, 参考になる)
ほぼ全員の国民に配布することを目指すカードでパスワードを4つも設定する必要がある時点で、バカ共が設計したとしか考えられない。
ついでに運転免許証の8桁の暗証番号も免許更新時しかつかないのに4桁じゃないとか、利便性より4桁では数が少ないと言われたときの言い訳を優先したのか知らないが、まあ、仕事を増やすのが仕事のやつがいるんだろう。
運転免許証の番号は覚えている人が稀なので、神奈川の場合は、ある時から確か生年月日にしてください、とかいう運用でカバーしていたな。
2000年1月1日生まれなら、20000101で8桁の暗証番号が作れる。
あと今は仕方ないが、いずれはナンバーレスにすべき。
Re:お役所仕事の典型 (スコア:0)
免許証の暗証番号は8桁じゃなくて4桁×2つだよ
1つ目の暗証番号が券面情報、2つ目の暗証番号で本籍情報と写真が見える。
一般ユーザーとより強い権限のユーザーのパスワードを分けているようなもの
Re: (スコア:0)
2つで十分ですよ
No four,Tow,Tow,Four
2つで十分ですよ!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
4桁×2は覚えているけれど、どちらが券面情報用でどちらが本籍写真情報用かはわからない。