アカウント名:
パスワード:
日本の法律が間違っているので早いとこ変えたほうが良い
モザイクを義務付けてる法律はないから法律を変えても無駄よ
大本は刑法175条なんだから廃止すれば倫理審査という検閲システムは強制力失うでしょそもそも違憲な条項だから速やかに廃止すべき
最高裁はわいせつ物規制が合憲となる根拠として「性的秩序を守り、最少限度の性道徳を維持する」と言ってるが、インターネットで無修正が氾濫している現在性道徳が堕落したかといえばそんなことはなく、単なる裁判官の妄想だったんだよなあ。
TPPでモザイクなしの海外産排除してるのは非関税障壁だって認定を期待してたのだけど
ジェンダーだのポリコレだのが厳しいせいか向こうのはババァばっかだから興味ないけど、外圧でモザイクがなくなったら嬉しいな。まあ無いだろうけどね。。。
日本人が作ったアメリカ法人がどうのこうの
実質的に無意味な制度でも自分が金もらう立場なら「必要だ」という理屈を作り出す
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
確信犯 (スコア:2, 興味深い)
日本の法律が間違っているので早いとこ変えたほうが良い
Re:確信犯 (スコア:0)
モザイクを義務付けてる法律はないから法律を変えても無駄よ
Re:確信犯 (スコア:1)
大本は刑法175条なんだから廃止すれば倫理審査という検閲システムは強制力失うでしょ
そもそも違憲な条項だから速やかに廃止すべき
Re: (スコア:0)
最高裁はわいせつ物規制が合憲となる根拠として「性的秩序を守り、最少限度の性道徳を維持する」と言ってるが、
インターネットで無修正が氾濫している現在性道徳が堕落したかといえばそんなことはなく、単なる裁判官の妄想だったんだよなあ。
Re: (スコア:0)
TPPでモザイクなしの海外産排除してるのは非関税障壁だって認定を期待してたのだけど
Re: (スコア:0)
ジェンダーだのポリコレだのが厳しいせいか向こうのはババァばっかだから興味ないけど、外圧でモザイクがなくなったら嬉しいな。まあ無いだろうけどね。。。
Re: (スコア:0)
日本人が作ったアメリカ法人がどうのこうの
Re: (スコア:0)
実質的に無意味な制度でも
自分が金もらう立場なら「必要だ」という理屈を作り出す