アカウント名:
パスワード:
運営会社による虚偽の説明とかでしょうか、運営会社自体のリスク。
LINE、日本政府に「虚偽説明」…データの保管場所、実際は「韓国サーバー」=韓国報道https://news.yahoo.co.jp/articles/48ee7228884aa5d217131afb073c30263458848a [yahoo.co.jp]
これ日本人や消費者団体や利用組織はどこもLINEを訴えてない時点で、みんなやる気ないんですよアメリカならACLUやFCCが訴えてるでしょうに。
>これ日本人や消費者団体や利用組織はどこもLINEを訴えてない時点で、みんなやる気ないんですよ
その「日本人~みんな」はLINEを使うような人達ですよね。その人達はそんなリスクは全く気にならないか何も知らないので問題は有りません。
ソースは俺
ネトウヨの方々ですらLINEは黙して愛用してるからね。シェア握ってしまえば日本ほど楽な市場はないのかも。
使ってないぞ
ですよねwwwwウヨクを気取りながらラチョンアカウント持ってるんだもんなちゃんちゃらおかしいよなw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
非技術的な残存リスク (スコア:1)
運営会社による虚偽の説明とかでしょうか、運営会社自体のリスク。
LINE、日本政府に「虚偽説明」…データの保管場所、実際は「韓国サーバー」=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ee7228884aa5d217131afb073c30263458848a [yahoo.co.jp]
Re:非技術的な残存リスク (スコア:0)
これ日本人や消費者団体や利用組織はどこもLINEを訴えてない時点で、みんなやる気ないんですよ
アメリカならACLUやFCCが訴えてるでしょうに。
Re:非技術的な残存リスク (スコア:2, すばらしい洞察)
>これ日本人や消費者団体や利用組織はどこもLINEを訴えてない時点で、みんなやる気ないんですよ
その「日本人~みんな」はLINEを使うような人達ですよね。
その人達はそんなリスクは全く気にならないか何も知らないので問題は有りません。
この件でLINEを訴えるような層はそもそも使っていない (スコア:0)
ソースは俺
Re: (スコア:0)
ネトウヨの方々ですらLINEは黙して愛用してるからね。
シェア握ってしまえば日本ほど楽な市場はないのかも。
Re: (スコア:0)
使ってないぞ
Re: (スコア:0)
ですよねwwww
ウヨクを気取りながらラチョンアカウント持ってるんだもんな
ちゃんちゃらおかしいよなw