アカウント名:
パスワード:
ひょっとして水銀柱気圧計(の読み)に換算(というか慣例的単位?)しているのだろうか水銀はまさか使っていないと思うが# ママの言うことはよく聞きましょう
SI単位系ではないですが、mmHgは由緒正しい単位です
だとしたら、「若干高い」どころじゃないんじゃない?1気圧760mmとして、1日で3mmってことでしょ。数か月で高山病になりそう。
数ヶ月スパンの話で済むなら、多少は漏れるのは折り込み済みで、補充すりゃいいだけでは?数日で生存不能になります、とかなら大事だろうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
1㎜(ママ) (スコア:0)
ひょっとして水銀柱気圧計(の読み)に換算(というか慣例的単位?)しているのだろうか
水銀はまさか使っていないと思うが
# ママの言うことはよく聞きましょう
Re: (スコア:0)
SI単位系ではないですが、mmHgは由緒正しい単位です
Re: (スコア:0)
だとしたら、「若干高い」どころじゃないんじゃない?1気圧760mmとして、1日で3mmってことでしょ。数か月で高山病になりそう。
Re:1㎜(ママ) (スコア:0)
数ヶ月スパンの話で済むなら、多少は漏れるのは折り込み済みで、補充すりゃいいだけでは?
数日で生存不能になります、とかなら大事だろうけど。