アカウント名:
パスワード:
いつも通りで笑ってしまった
プレスリリースをPDFで出すのは一般的なことで、野村證券もそうしている。というだけの話でしかないけどね。
不祥事以外のリリースもPDFで出してるし、この件のPDFもGoogle等で普通に検索されるし。
ほんとに。PDFの何があかんのやろ。コピペをブロックしているPDFは許せんが。
pdfが悪いのではなくて、他のニュースはHTMLなのに不祥事ニュースだけpdfにしてるところが多すぎるからでは。挙げ句の果てには数ヶ月したらサイトから完全に消しちゃうところもあるし。Wordpressの操作をわかってない会社は記事をゴミ箱に移動したからURLにtrashが付いてるどうしようもない会社もあるぞw
こないだのSESの経歴詐称のやつの会社側プレスリリースとか、PDFでテキストが全部画像で参照できないというまさにダメな言い訳PDFの典型みたいな感じでした。テキストがテキストなら許せるけど、そーじゃない奴は許せん。
PDFを嫌っていた世代も、今は昔なのね。
不祥事に対してのリリースPDFが嫌われるのは「検索エンジン除け」と見做されているからでしょ。不祥事以外のリリースにPDFを選択する要因の「1つ」は、こういった時の備え。
そんなのを検索エンジン除けと勘違いして嫌っているのは情報がアップデートできてない老害だけじゃ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
不祥事の報告はPDFで (スコア:0)
いつも通りで笑ってしまった
Re: (スコア:1)
プレスリリースをPDFで出すのは一般的なことで、野村證券もそうしている。
というだけの話でしかないけどね。
不祥事以外のリリースもPDFで出してるし、この件のPDFもGoogle等で普通に検索されるし。
Re:不祥事の報告はPDFで (スコア:0)
ほんとに。PDFの何があかんのやろ。コピペをブロックしているPDFは許せんが。
Re:不祥事の報告はPDFで (スコア:1)
pdfが悪いのではなくて、他のニュースはHTMLなのに不祥事ニュースだけpdfにしてるところが多すぎるからでは。
挙げ句の果てには数ヶ月したらサイトから完全に消しちゃうところもあるし。
Wordpressの操作をわかってない会社は記事をゴミ箱に移動したからURLにtrashが付いてるどうしようもない会社もあるぞw
Re: (スコア:0)
こないだのSESの経歴詐称のやつの会社側プレスリリースとか、PDFでテキストが全部画像で参照できないというまさにダメな言い訳PDFの典型みたいな感じでした。
テキストがテキストなら許せるけど、そーじゃない奴は許せん。
Re: (スコア:0)
ほんとに。PDFの何があかんのやろ。コピペをブロックしているPDFは許せんが。
PDFを嫌っていた世代も、今は昔なのね。
不祥事に対してのリリースPDFが嫌われるのは「検索エンジン除け」と見做されているからでしょ。
不祥事以外のリリースにPDFを選択する要因の「1つ」は、こういった時の備え。
Re: (スコア:0)
そんなのを検索エンジン除けと勘違いして嫌っているのは情報がアップデートできてない老害だけじゃ。