アカウント名:
パスワード:
Rapportを使わなければいいだけの話なのではないの?Windows DefenderやChromeなどブラウザのデフォルトの機能だけじゃだめなんですかねぇ。
これがダメなんですよ。汎用的なウィルスチェックソフトとかの類ではないので。紹介ページだけ見ると、そしてやっていることもいわゆるウィルスチェックやふるまい検知、URLチェックソフトなんですけど、実のところは定められてる規準に基づき処理しているか確認するというほうがイメージとしては近くて、銀行からすると監査機関の監査に耐えるのに手っ取り早いんて導入してください、という感じです。
いや、銀行側がセキュリティ施策としてやるのはありだろうけど、ユーザー側が使わないという選択肢もあるでしょ、ってことでは。実際、自分は使ったことない。
ネットバンキングを使わないという選択はアリッチャあり
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
Rapportを使わなければいい (スコア:3)
Rapportを使わなければいいだけの話なのではないの?
Windows DefenderやChromeなどブラウザのデフォルトの機能だけじゃだめなんですかねぇ。
Re: (スコア:0)
これがダメなんですよ。汎用的なウィルスチェックソフトとかの類ではないので。
紹介ページだけ見ると、そしてやっていることもいわゆるウィルスチェックやふるまい検知、URLチェックソフトなんですけど、
実のところは定められてる規準に基づき処理しているか確認するというほうがイメージとしては近くて、
銀行からすると監査機関の監査に耐えるのに手っ取り早いんて導入してください、という感じです。
Re: (スコア:0)
いや、銀行側がセキュリティ施策としてやるのはありだろうけど、
ユーザー側が使わないという選択肢もあるでしょ、ってことでは。
実際、自分は使ったことない。
Re:Rapportを使わなければいい (スコア:0)
ネットバンキングを使わないという選択はアリッチャあり