アカウント名:
パスワード:
逆算すると少し昔、今から36年くらい前に今はもう無い地元のゲーセンに、一回50円の平安京エイリアンのテーブル筐体がありまして、
それに “5円玉” を入れ、「通称・アイシー」と呼んでいた電子ライターの着火部を押し当ててバチッとすると、1コイン投入と認識される噂がありました。
…で、自分もやってみたら見事に出来まして、確かディグダグだったか他のテーブル筐体にも試してみたけど上手く行かず、
いつも数枚の5円玉を握りしめて、どきどきしながら平安京エイリアンをやっていた記憶があります。もう亡くなられたけどお店をやっていたおばあさん、ごめんなさい。
…要はこれと似たような事でしょ?犯人はそこの地元の悪ガキだと思います。
テーブルテニスはマイクロスイッチにバネ式の針金ついてて、硬貨が通貨すると針金が動いてスイッチが一瞬押される形だったな。だからその針金をカチャカチャやればやった回数だけ課金できた。
ああ、「旅館のTVは横にして見る」と同じような話か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
実話 (スコア:0, 参考になる)
逆算すると少し昔、今から36年くらい前に
今はもう無い地元のゲーセンに、一回50円の平安京エイリアンのテーブル筐体がありまして、
それに “5円玉” を入れ、「通称・アイシー」と呼んでいた電子ライターの着火部を押し当ててバチッとすると、1コイン投入と認識される噂がありました。
…で、自分もやってみたら見事に出来まして、確かディグダグだったか他のテーブル筐体にも試してみたけど上手く行かず、
いつも数枚の5円玉を握りしめて、どきどきしながら平安京エイリアンをやっていた記憶があります。もう亡くなられたけどお店をやっていたおばあさん、ごめんなさい。
…要はこれと似たような事でしょ?犯人はそこの地元の悪ガキだと思います。
Re:実話 (スコア:0)
テーブルテニスはマイクロスイッチにバネ式の針金ついてて、硬貨が通貨すると針金が動いてスイッチが一瞬押される形だったな。だからその針金をカチャカチャやればやった回数だけ課金できた。
Re:実話 (スコア:1)
ああ、「旅館のTVは横にして見る」と同じような話か。