アカウント名:
パスワード:
外国人が増えすぎて様相が変わってしまっているという話をメディアで見たっけ。ゴミの不法投棄とかも酷いらしい。破れ窓理論とかもあるし、もしかしてそっちからの流れとか?https://matome.naver.jp/odai/2146786660433840601 [naver.jp]
外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。
でも破れ窓理論は十分にあり得ると思います。最近の日本は法治国家としてきちんと法の下の平等を運用できているか大いに疑問です。
不正義でも法を冒していなければ許されるとか、法を冒していても警察や検察や政府が何もしなければ許されるとか、そういうケースが増えていて、正義や法を守らなくてもいいのだ、という考えが増えているような気がする。
貧すれば鈍す
財政界べったりな政府与党が富裕層優遇しすぎでアベノセイダー
腐敗は例外なく上からと言いますしおすし
なれ寿司はオクサレ様
「外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。」関係ないとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
「そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。」そもそも外国人が増える必要ないんだけど。
根拠のない初めの話に、それ以上に根拠のないレス付けてるだけじゃん。ともあれ外人の犯罪が多いのは事実だろ。ええかっこしいの下らん意見だね
>> 「外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。」> 関係ないとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
関係あるとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
>> 「そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。」> そもそも外国人が増える必要ないんだけど。
あるだろ。少子高齢化による人口減少と、それによる労働力不足。それを補う形で外国人が増えた。
> 根拠のない初めの話に、それ以上に根拠のないレス付けてるだけじゃん。> ともあれ外人の犯罪が多いのは事実だろ。ええかっこしいの下らん意見だね
根拠レスなのに他人(や団体や組織)を誹謗中傷するのと、根拠レスだから何も中傷しないのとでは天と地とも違う。後者はええかっこしいでもなんでもなく、真っ当な普通の人間。前者は人として恥ずかしいやつ。
君は間違いなく恥ずかしいやつ。
同感
恥ずかしいという感覚を取り戻し真人間になることを望むわ
破れ窓理論の実験とか論文とかがどうなのかは知らんけど、確実に「有る」よ。
理論の呼称そのままだけで「破れ窓を直したら治安が良くなる」と思ってるようだけど違うよ。例えば窓が割れていない建物があったとしよう。ところが一箇所の窓が割れたまま放置されてるとする。すると、別の窓が割られ、次々と割られる窓が増えていくわけだよ。
これは窓を割っても誰も咎めないから割っても平気だと思っちゃうんだね。
試しに自分ちの前にゴミ置いてごらんよタバコの吸い殻をとおばかり捨ててもいいぞささやかな乱れが大きな乱れを呼ぶのが簡単に体験できること請け合い
もうちょっと理解力を使おうよ。ね。
タイトルだけで完結するんじゃなくてさ、割れ窓理論の本質はその警備や取り締まりの強化なんだよ。
割れた窓を放置する=犯罪が行われても放置する割れた窓を直す=犯罪が行われたら取り締まる窓を割らせない=警備を強化する
その結果、窓を割ろうとする人を減らす=犯罪発生率を下げるということ。
翻って、政府機関で数々の不正が明らかにされているけれど、それで誰かきちんと処罰されたり追及されたりした?してないよね。それどころか昇進したりしてる。更迭されたやつはいるけど、大嘗祭にかこつけて恩赦まで検討してたりする。
そんなお国なので、下々の皆の倫理観が崩壊しつつある。
まずは、数々の不正と処罰されていない例をどうぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
さいたま (スコア:1)
外国人が増えすぎて様相が変わってしまっているという話をメディアで見たっけ。
ゴミの不法投棄とかも酷いらしい。
破れ窓理論とかもあるし、もしかしてそっちからの流れとか?
https://matome.naver.jp/odai/2146786660433840601 [naver.jp]
Re:さいたま (スコア:1)
外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。
そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。
でも破れ窓理論は十分にあり得ると思います。
最近の日本は法治国家としてきちんと法の下の平等を運用できているか大いに疑問です。
不正義でも法を冒していなければ許されるとか、法を冒していても警察や検察や政府が何もしなければ許されるとか、そういうケースが増えていて、正義や法を守らなくてもいいのだ、という考えが増えているような気がする。
Re: (スコア:0)
貧すれば鈍す
財政界べったりな政府与党が富裕層優遇しすぎでアベノセイダー
Re: (スコア:0)
腐敗は例外なく上からと言いますしおすし
Re:さいたま (スコア:1)
Re:さいたま (スコア:1)
なれ寿司はオクサレ様
Re: (スコア:0)
「外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。」
関係ないとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
「そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。」
そもそも外国人が増える必要ないんだけど。
根拠のない初めの話に、それ以上に根拠のないレス付けてるだけじゃん。
ともあれ外人の犯罪が多いのは事実だろ。ええかっこしいの下らん意見だね
Re: (スコア:0)
>> 「外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。」
> 関係ないとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
関係あるとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
>> 「そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。」
> そもそも外国人が増える必要ないんだけど。
あるだろ。
少子高齢化による人口減少と、それによる労働力不足。
それを補う形で外国人が増えた。
> 根拠のない初めの話に、それ以上に根拠のないレス付けてるだけじゃん。
> ともあれ外人の犯罪が多いのは事実だろ。ええかっこしいの下らん意見だね
根拠レスなのに他人(や団体や組織)を誹謗中傷するのと、根拠レスだから何も中傷しないのとでは天と地とも違う。
後者はええかっこしいでもなんでもなく、真っ当な普通の人間。
前者は人として恥ずかしいやつ。
君は間違いなく恥ずかしいやつ。
Re: (スコア:0)
同感
恥ずかしいという感覚を取り戻し真人間になることを望むわ
Re: (スコア:0)
実際、破れ窓理論を応用して犯罪が減ったと称する政策のほとんどは警官を増やしてパトロールなど治安向上のための活動をしており、犯罪現象はその成果でしょう。
なんで窓だけ直して警官をクビにしないんでしょうか。それでも犯罪が減れば破れ窓理論が正しいことが簡単に証明できるのに。
Re: (スコア:0)
破れ窓理論の実験とか論文とかがどうなのかは知らんけど、確実に「有る」よ。
理論の呼称そのままだけで「破れ窓を直したら治安が良くなる」と思ってるようだけど違うよ。
例えば窓が割れていない建物があったとしよう。
ところが一箇所の窓が割れたまま放置されてるとする。
すると、別の窓が割られ、次々と割られる窓が増えていくわけだよ。
これは窓を割っても誰も咎めないから割っても平気だと思っちゃうんだね。
Re: (スコア:0)
日本の例では2001年北海道警がススキノ浄化作戦と称して「駐車違反の取り締まり強化」と「街頭パトロール強化」を行っている。
何で2つ同時にやるの?
どっちも民間委託で前者だけやって警察は休業にしろよ。それでも犯罪が減ったなら割れ窓理論が正しいと認めてやるが、間違いなく犯罪は増えるね。カシオミニを賭けてもいい。
Re: (スコア:0)
試しに自分ちの前にゴミ置いてごらんよ
タバコの吸い殻をとおばかり捨ててもいいぞ
ささやかな乱れが大きな乱れを呼ぶのが簡単に体験できること請け合い
Re: (スコア:0)
もうちょっと理解力を使おうよ。ね。
タイトルだけで完結するんじゃなくてさ、割れ窓理論の本質はその警備や取り締まりの強化なんだよ。
割れた窓を放置する=犯罪が行われても放置する
割れた窓を直す=犯罪が行われたら取り締まる
窓を割らせない=警備を強化する
その結果、窓を割ろうとする人を減らす=犯罪発生率を下げるということ。
翻って、政府機関で数々の不正が明らかにされているけれど、それで誰かきちんと処罰されたり追及されたりした?
してないよね。
それどころか昇進したりしてる。
更迭されたやつはいるけど、大嘗祭にかこつけて恩赦まで検討してたりする。
そんなお国なので、下々の皆の倫理観が崩壊しつつある。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まずは、数々の不正と処罰されていない例をどうぞ。