アカウント名:
パスワード:
HUAWEIは知らんが、レノボは2015年に三連発で地雷が炸裂してるからもう地雷もなかろうて、安全安全
Lenovo、ノートPCにWindowsを再インストールしても復活するダウンローダを仕込んでいた https://srad.jp/story/15/08/12/182257 [srad.jp]
Lenovoが中間者攻撃的な挙動をするアドウェアをプリインストールしていたことが明らかに https://srad.jp/story/15/02/20/0631202 [srad.jp]
LenovoのPCにスパイウェアがプリインストールされているという疑惑がまた出る https://srad.jp/story/15/09/28/0422253 [srad.jp]
ネタにマジレスするのも野暮だが、ここまで執拗にやり続けてるレノボなんぞ買う奴の正気を疑うわ
ThinkPadは別腹でござるから! というのが言い分らしい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
もうスマホはファーウェイ、PCはレノボでいいよね (スコア:0)
今となってはむしろ安全じゃね
Re: (スコア:0)
HUAWEIは知らんが、レノボは2015年に三連発で地雷が炸裂してるからもう地雷もなかろうて、安全安全
Lenovo、ノートPCにWindowsを再インストールしても復活するダウンローダを仕込んでいた
https://srad.jp/story/15/08/12/182257 [srad.jp]
Lenovoが中間者攻撃的な挙動をするアドウェアをプリインストールしていたことが明らかに
https://srad.jp/story/15/02/20/0631202 [srad.jp]
LenovoのPCにスパイウェアがプリインストールされているという疑惑がまた出る
https://srad.jp/story/15/09/28/0422253 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
ネタにマジレスするのも野暮だが、ここまで執拗にやり続けてるレノボなんぞ買う奴の正気を疑うわ
Re:もうスマホはファーウェイ、PCはレノボでいいよね (スコア:0)
ThinkPadは別腹でござるから! というのが言い分らしい