アカウント名:
パスワード:
ICAOは対応を行わず、その結果航空業界全体にマルウェアが拡散した
各自でブロックや対策すればすむ話だと思うのだが。それとも他の業界と「拡散」の意味するところが違うのか?
各航空会社が自前で防御してるからってこいつらがウィルスやらマルウェアやらまき散らしてOKという話にはならん。新種だったら検知する前に汚染される。ちったぁ頭つかえ。
少なくともIT業界では、「業界全体に拡散した」という場合は感染源が蔓延することを指す。
新種だったら検知する前に汚染される。
ロッキード・マーチンが発見し警告したが、ICAOが対応しなかった結果拡散したという文にはそぐわない条件だね。ICAOが対応すれば拡散しなかったのだから。あるいはICAOが対応しなかったではなくできなかったか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
航空業界は無能の集まりなのか? (スコア:1)
ICAOは対応を行わず、その結果航空業界全体にマルウェアが拡散した
各自でブロックや対策すればすむ話だと思うのだが。
それとも他の業界と「拡散」の意味するところが違うのか?
Re: (スコア:0)
各航空会社が自前で防御してるからってこいつらがウィルスやらマルウェアやらまき散らしてOKという話にはならん。
新種だったら検知する前に汚染される。
ちったぁ頭つかえ。
Re:航空業界は無能の集まりなのか? (スコア:0)
少なくともIT業界では、「業界全体に拡散した」という場合は感染源が蔓延することを指す。
新種だったら検知する前に汚染される。
ロッキード・マーチンが発見し警告したが、ICAOが対応しなかった結果拡散したという文にはそぐわない条件だね。
ICAOが対応すれば拡散しなかったのだから。あるいはICAOが対応しなかったではなくできなかったか。