アカウント名:
パスワード:
サポート切れの旧バージョンの使用とか、パスワードの使い回しとか標的型攻撃も「うちには関係ないと思っていた」みたいなコメント出てくる。人の性だなぁ
ほんと。鍵一個の衝突に数年かかるなら「気にしなーい」で済むけど2010年の時点で3時間かかるなら「もうアカン」と思うべきだし現在の「ごく普通のGPUを使って、衝突する32ビット鍵IDを4秒で生成できた」に至っては「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」としか言えませんね
FullのFingerprintは
> 8833 129A 9C1A AED0 AC80 C40B B64D A7B0 xxxx xxxx
みたいな長さあるからだね。(xxxx xxxxが今回問題になってる、よく指定に使う下位32bit)
gitのhash(の短縮表記)とかもそうだけど、悪意がないなら衝突なんてまずないけど、あるとけっこう当るってとこかなぁ...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
危険性は知っていた。でも自分は大丈夫だと思って使い続けた (スコア:0)
サポート切れの旧バージョンの使用とか、パスワードの使い回しとか
標的型攻撃も「うちには関係ないと思っていた」みたいなコメント出てくる。人の性だなぁ
Re:危険性は知っていた。でも自分は大丈夫だと思って使い続けた (スコア:0)
ほんと。鍵一個の衝突に数年かかるなら「気にしなーい」で済むけど
2010年の時点で3時間かかるなら「もうアカン」と思うべきだし
現在の
「ごく普通のGPUを使って、衝突する32ビット鍵IDを4秒で生成できた」
に至っては
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!」としか言えませんね
Re:危険性は知っていた。でも自分は大丈夫だと思って使い続けた (スコア:1)
FullのFingerprintは
> 8833 129A 9C1A AED0 AC80 C40B B64D A7B0 xxxx xxxx
みたいな長さあるからだね。(xxxx xxxxが今回問題になってる、よく指定に使う下位32bit)
gitのhash(の短縮表記)とかもそうだけど、悪意がないなら衝突なんてまずないけど、あるとけっこう当るってとこかなぁ...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:危険性は知っていた。でも自分は大丈夫だと思って使い続けた (スコア:2)