アカウント名:
パスワード:
LTSBなら〜て言うけど、私用で使い慣れてる10と違ってくるわけで。10のリスクを過小評価してんじゃないか
業務で使うアプリがちゃんと動いてくれさえすれば,それほど問題ないんじゃないかなって気がします.
こういうこと言う人が、何か問題が起きても責任とってくれるわけじゃないからね。むしろ「おま環」とか煽るのが関の山だからね。慎重になるのもしかたないね。
そこら辺は他のOSも同じですからガタガタ言うだけ時間の無駄
どう考えてもWindows 7や8.1と同じじゃないだろ。(8→8.1の流れは10の更新モデルを一部先取りしたが)
つまりほかのOSに乗り換える際の障壁が1つ消えたってことだね。# ほんと最近のMSは何考えてるのか理解不能
他も同じなら乗り換える理由がないじゃないか
だから問題の無い8.1にしたわけだ。
他のOS厨さんは具体的な他のOSを持ってきてから言えよAmigaか? eComStationか? Ubuntuに乗り換えて毎日アップグレードするか?
消えてないよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
10の強制更新に耐えられるの (スコア:0)
LTSBなら〜て言うけど、私用で使い慣れてる10と違ってくるわけで。10のリスクを過小評価してんじゃないか
Re: (スコア:0)
業務で使うアプリがちゃんと動いてくれさえすれば,それほど問題ないんじゃないかなって気がします.
Re: (スコア:0)
こういうこと言う人が、何か問題が起きても責任とってくれるわけじゃないからね。むしろ「おま環」とか煽るのが関の山だからね。慎重になるのもしかたないね。
Re: (スコア:0)
そこら辺は他のOSも同じですからガタガタ言うだけ時間の無駄
Re: (スコア:0)
どう考えてもWindows 7や8.1と同じじゃないだろ。(8→8.1の流れは10の更新モデルを一部先取りしたが)
Re: (スコア:0)
つまりほかのOSに乗り換える際の障壁が1つ消えたってことだね。
# ほんと最近のMSは何考えてるのか理解不能
Re: (スコア:0)
他も同じなら乗り換える理由がないじゃないか
Re: (スコア:0)
だから問題の無い8.1にしたわけだ。
Re: (スコア:0)
他のOS厨さんは具体的な他のOSを持ってきてから言えよ
Amigaか? eComStationか? Ubuntuに乗り換えて毎日アップグレードするか?
Re: (スコア:0)
消えてないよ