アカウント名:
パスワード:
だから光回路の研究を熱心にしてたのか途中に電子回路や増幅器が入らなければ外部からゴニョゴニョするのは難しくなるからね
ちょっと前まで、海底ケーブルを何者か(って、潜水艦以外誰が居るのか)が切断する事故というのはあったね。たまたま乗っかっちゃって切れたとはとても思えない。ケーブルに何か用事があったのさ。
底引き網漁とか、海底ケーブルの天敵ですよ?漁船が下ろした碇を引っかけるとかね。
海底ケーブル切れる原因のほとんどは漁船でしょう。次いで地震とかの地殻変動かな。
陰謀以外のシンプルで現実的な説明があるんですよ。
サメさんがガジガジしたってのもあったような...
もう前世期の話だけど、関係者から潜水艦が切っていくという話を聞いた。その時はなんで潜水艦?と思ったけど、こういうことだったのね。#たぶん今はやってないので”今”切れる理由は漁船とか地震とかだろう
それは都市伝説の一種ですね。かって「日中海底ケーブル」(同軸方式のものです。)があまりによく切断されるのでこれはきっと「ソ連」の潜水艦に違いないといったうわさが立ったことがあるのですが実際には「底引き網」などでひっかけられた事故がほとんどです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ああ (スコア:0)
だから光回路の研究を熱心にしてたのか
途中に電子回路や増幅器が入らなければ外部からゴニョゴニョするのは難しくなるからね
Re: (スコア:1)
ちょっと前まで、海底ケーブルを何者か(って、潜水艦以外誰が居るのか)が切断する事故というのはあったね。
たまたま乗っかっちゃって切れたとはとても思えない。ケーブルに何か用事があったのさ。
Re:ああ (スコア:2, すばらしい洞察)
底引き網漁とか、海底ケーブルの天敵ですよ?
漁船が下ろした碇を引っかけるとかね。
海底ケーブル切れる原因のほとんどは漁船でしょう。次いで地震とかの地殻変動かな。
陰謀以外のシンプルで現実的な説明があるんですよ。
Re: (スコア:0)
サメさんがガジガジしたってのもあったような...
Re: (スコア:0)
もう前世期の話だけど、関係者から潜水艦が切っていくという話を聞いた。
その時はなんで潜水艦?と思ったけど、こういうことだったのね。
#たぶん今はやってないので”今”切れる理由は漁船とか地震とかだろう
Re: (スコア:0)
それは都市伝説の一種ですね。
かって「日中海底ケーブル」(同軸方式のものです。)があまりによく切断されるので
これはきっと「ソ連」の潜水艦に違いないといったうわさが立ったことがあるのですが
実際には「底引き網」などでひっかけられた事故がほとんどです。