アカウント名:
パスワード:
2,3年前にもこの話があったはず。
しかもアメリカにとっての敵国だけでなく、日本や韓国などの同盟国であるという建前の国の通信まで盗聴してた。小浜さんが盗聴してすまんかったね、と謝ってたはず。日本政府は、盗聴されてることを承知で対策してたとTPPの時に言ってたが、TPP交渉の結果から考えてそれは嘘だったようだ。アメリカに日本側の考えが筒抜けの状態で交渉したら、ああいう結果になるよね。
中国ロシアは信用できないが、アメリカも負けてないくらい信用できない存在だと思う。
それでも中国ロシアよりはずっとマシだと思える
# 既に飼い慣らされてしまったのか?
たぶん、飼いならされてるんだと思う。
Stuxnetの話とか見てると、中国やロシアなんて屁でもないほど凶悪。本気になったら、彼らは原子力発電所の暴走だって引き起こせるかもしれない。秘密裏に。
国家どころか、政権に批判的なだけで、合法的な政治活動をしているだけの団体に対して警察が盗撮カメラを設置して監視する国があるんだけどな。
いいかげん、そういう国の仲間入りしたってことに気づけ。
スターリン・毛沢東はとんでもなかったかもしれないが、今のロシアは共産主義でさえないよ。飼いならされたというより、刷り込みのレベル。
さらに言うならアメリカは中国と結構仲がいい
# そうでしょうねー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
数年前にも話題 (スコア:0)
2,3年前にもこの話があったはず。
しかもアメリカにとっての敵国だけでなく、日本や韓国などの同盟国であるという建前の国の通信まで盗聴してた。
小浜さんが盗聴してすまんかったね、と謝ってたはず。
日本政府は、盗聴されてることを承知で対策してたとTPPの時に言ってたが、TPP交渉の結果から考えてそれは嘘だったようだ。
アメリカに日本側の考えが筒抜けの状態で交渉したら、ああいう結果になるよね。
中国ロシアは信用できないが、アメリカも負けてないくらい信用できない存在だと思う。
Re:数年前にも話題 (スコア:0)
それでも中国ロシアよりはずっとマシだと思える
# 既に飼い慣らされてしまったのか?
Re:数年前にも話題 (スコア:3)
たぶん、飼いならされてるんだと思う。
Stuxnetの話とか見てると、中国やロシアなんて屁でもないほど凶悪。本気になったら、彼らは原子力発電所の暴走だって引き起こせるかもしれない。秘密裏に。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
国家どころか、政権に批判的なだけで、合法的な政治活動をしているだけの団体に対して
警察が盗撮カメラを設置して監視する国があるんだけどな。
いいかげん、そういう国の仲間入りしたってことに気づけ。
Re: (スコア:0)
スターリン・毛沢東はとんでもなかったかもしれないが、今のロシアは共産主義でさえないよ。
飼いならされたというより、刷り込みのレベル。
Re: (スコア:0)
さらに言うならアメリカは中国と結構仲がいい
Re: (スコア:0)
# そうでしょうねー