アカウント名:
パスワード:
仮にルート証明書の提出を義務付けても、ローカルで新しく秘密鍵を作ってやりとりされたらどうしようもないし。まあテロリスト同士ではがんばってオフラインで鍵を交換してもらう必要があるけどそれくらいは頑張ってください
次はアマチュア無線のように暗号化そのものを禁止ですよ。
暗号化ではなく別ファイルとの差分圧縮であると言い張れば何とかなるか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ローカルで暗号化するソフトウェアを使うばっかになるな (スコア:0)
仮にルート証明書の提出を義務付けても、ローカルで新しく秘密鍵を作ってやりとりされたらどうしようもないし。
まあテロリスト同士ではがんばってオフラインで鍵を交換してもらう必要があるけどそれくらいは頑張ってください
Re: (スコア:0)
次はアマチュア無線のように暗号化そのものを禁止ですよ。
Re:ローカルで暗号化するソフトウェアを使うばっかになるな (スコア:0)
暗号化ではなく別ファイルとの差分圧縮であると言い張れば何とかなるか?