アカウント名:
パスワード:
容疑者のiPhoneを巡る一連のAppleとのやりとりを見てもわかるように正義の名の元に、ただ脆弱性を突くのみならず、企業へのマルウェア挿入まで示唆してるFBIが今さら「自動車がハッキングされるリスクが高まっている」などと民心に配慮したフォローしたところでムダじゃないですかね
そういうのはCERTがやってくれてますしそもそも容疑者のiPhoneをハッキングしようと企業に圧力かけてるのがおまえらだっていう…
ニュース見てるか?FBIが考えるリスクは自動車爆弾に使われる、ということだぞ。ウチの車は高くないから盗んでも仕方ないというわけじゃねぇってことだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
なんというおまゆう (スコア:0)
容疑者のiPhoneを巡る一連のAppleとのやりとりを見てもわかるように
正義の名の元に、ただ脆弱性を突くのみならず、企業へのマルウェア挿入まで示唆してるFBIが
今さら「自動車がハッキングされるリスクが高まっている」などと
民心に配慮したフォローしたところでムダじゃないですかね
そういうのはCERTがやってくれてますし
そもそも容疑者のiPhoneをハッキングしようと企業に圧力かけてるのがおまえらだっていう…
Re:なんというおまゆう (スコア:0)
ニュース見てるか?
FBIが考えるリスクは自動車爆弾に使われる、ということだぞ。
ウチの車は高くないから盗んでも仕方ないというわけじゃねぇってことだ。