アカウント名:
パスワード:
マウスポインタを操作して勝手に「許可」をクリックさせるという力技だが、有効性は高い。
OS(かOSの付属アプリ)の出しているセキュリティ上の承認を求めるダイアログに対して、そんなレベルの低い手段が通用するとは、Mac OS というものは設計からして脆弱なんですね。
Windows の場合、Windows Vista 以降ならOSが出す権限昇格などを求めるダイアログ(UAC)は、ダイアログが表示された時点で内部的に隔離された仮想スクリーンに切り替わるので、アプリケーションがマウスやキーボードを操作して承認させることはできません。
どうしてもやりたかったら、マウスやキーボードのドライバを書き換える必要がありますが、署名の無いドライバは最近のWindowsでは原則としてインストールできなくなっています。また、当然ながらドライバのインストールには管理者権限が必要です。
>OS(かOSの付属アプリ)の出しているセキュリティ上の承認を求めるダイアログに対して、そんなレベルの低い手段が通用するとは
本来、OS Xではユーザーがアクセシビリティ機能権限をあらかじめ付与したアプリしかこのような攻撃を行うことは出来ないようになっています。
なぜこのマルウェアがアクセシビリティ機能権限を付与されたかのようにふるまうことが出来るのか不思議なのですが、本件に関する報道記事のどこを見ても書いていないのでよく分かりません。別のセキュリティホールを突いているのか、それとも単なるソーシャルエンジニアリングなのか。
マウスドライバとして入り込むってケースもあるけど、この場合Windowsもやられるね。ドライバの場合署名を得るのが大変だからインストールにユーザの手をガッツリ借りる必要があるけど。# ドライバの署名、MacではOS X Yosemite(10.10/2014年10月17日)まで不要だった(!)ようだが
Windowsについて、すごい間抜けな質問かもしれないんだけど。UACって、権限昇格用に通常と異なるデスクトップセッションを立ち上げるって認識です。で、UACの昇格(黒っぽい画面)が聞かれてる場面でPrintScreen押したら黒っぽくない画面のスクリーンショットが取れたんだけど、Windowsもやられるって本当にそうなの?
無理、というかそれが出来ないからsudoみたいなのも出来なくなってる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
OS の設計が脆弱ですね (スコア:2, 興味深い)
OS(かOSの付属アプリ)の出しているセキュリティ上の承認を求めるダイアログに対して、そんなレベルの低い手段が通用するとは、Mac OS というものは設計からして脆弱なんですね。
Windows の場合、Windows Vista 以降ならOSが出す権限昇格などを求めるダイアログ(UAC)は、ダイアログが表示された時点で内部的に隔離された仮想スクリーンに切り替わるので、アプリケーションがマウスやキーボードを操作して承認させることはできません。
どうしてもやりたかったら、マウスやキーボードのドライバを書き換える必要がありますが、署名の無いドライバは最近のWindowsでは原則としてインストールできなくなっています。また、当然ながらドライバのインストールには管理者権限が必要です。
Re: (スコア:1)
>OS(かOSの付属アプリ)の出しているセキュリティ上の承認を求めるダイアログに対して、そんなレベルの低い手段が通用するとは
本来、OS Xではユーザーがアクセシビリティ機能権限をあらかじめ付与したアプリしかこのような攻撃を行うことは出来ないようになっています。
なぜこのマルウェアがアクセシビリティ機能権限を付与されたかのようにふるまうことが出来るのか不思議なのですが、本件に関する報道記事のどこを見ても書いていないのでよく分かりません。
別のセキュリティホールを突いているのか、それとも単なるソーシャルエンジニアリングなのか。
Re: (スコア:0)
マウスドライバとして入り込むってケースもあるけど、この場合Windowsもやられるね。
ドライバの場合署名を得るのが大変だからインストールにユーザの手をガッツリ借りる必要があるけど。
# ドライバの署名、MacではOS X Yosemite(10.10/2014年10月17日)まで不要だった(!)ようだが
Re: (スコア:0)
Windowsについて、すごい間抜けな質問かもしれないんだけど。
UACって、権限昇格用に通常と異なるデスクトップセッションを立ち上げるって認識です。
で、UACの昇格(黒っぽい画面)が聞かれてる場面でPrintScreen押したら黒っぽくない画面のスクリーンショットが取れたんだけど、
Windowsもやられるって本当にそうなの?
Re:OS の設計が脆弱ですね (スコア:0)
無理、というかそれが出来ないからsudoみたいなのも出来なくなってる