アカウント名:
パスワード:
「何から何を守る(守りたい)のか明確にしないと意味がない」
と、私が申しております、上司様。
セキュリティー = 害からの保護( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%... [wikipedia.org] )対策 = 事件の成行きや相手の態度に応じて取る方策。( https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%AF%BE%E7%AD%96 [wiktionary.org] )
セキュリティー対策 = 害からの保護に応じて取る方策 = OSやウイルス対策ソフ
そうそう。これ前から思ってたんだけど誰も突っ込まないのな。既に「ウィルスソフト」並みに浸透してるので、言ったら白い眼で見られそうで怖いけど。
#御社はウィルスソフトでセキュリティ対策してますかっ!?(←ある意味筋が通ってる)
節電対策もそうだよな。セキュリティーの為の対策ってことなんだろうけど。
マジレス:現状や目標とする害からの保護の程度に応じてとる方策=セキュリティ対策
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
何でもかんでも「セキュリティ対策」でまとめるな (スコア:4, おもしろおかしい)
「何から何を守る(守りたい)のか明確にしないと意味がない」
と、私が申しております、上司様。
Re: (スコア:0)
セキュリティー = 害からの保護( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%... [wikipedia.org] )
対策 = 事件の成行きや相手の態度に応じて取る方策。( https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%AF%BE%E7%AD%96 [wiktionary.org] )
セキュリティー対策 = 害からの保護に応じて取る方策 = OSやウイルス対策ソフ
Re: (スコア:1)
そうそう。これ前から思ってたんだけど誰も突っ込まないのな。
既に「ウィルスソフト」並みに浸透してるので、言ったら白い眼で見られそうで怖いけど。
#御社はウィルスソフトでセキュリティ対策してますかっ!?(←ある意味筋が通ってる)
Re: (スコア:0)
節電対策もそうだよな。
セキュリティーの為の対策ってことなんだろうけど。
Re:何でもかんでも「セキュリティ対策」でまとめるな (スコア:0)
マジレス:現状や目標とする害からの保護の程度に応じてとる方策=セキュリティ対策