アカウント名:
パスワード:
http://buffalo.jp/support_s/20140530.html [buffalo.jp]あのさぁ。素早く確実に客に情報を伝えることが被害拡大の防止に結びつくようなケースでは、一目で分かるようなタイトルにするべきじゃないのか。
×大切なおしらせ○ウイルス混入のお詫びとウイルス感染チェックのお願い
×ダウンロードサーバーのお知らせとお詫び○ダウンロードサーバウイルス混入に伴うお詫びとお願い
おまけに感染していたファイルや正常なファイルのハッシュや見分け方も無けりゃ、ウイルスの種類、検出名などの情報も無い。どれぐらいの人数がダウンロードしていた可能性があるとかそういう情報も無いんですかね。挙げ句の果てにウイルスチェックソフトで駆除できるから問題ないだろと言いたげな言いっ放しとかなんですかね。
トラブルはどこでも起きるし、セキュリティを高く保って防護すると言っても、あらゆる攻撃に備えなければならない防衛側は悪意を持った攻撃側に比べてあまりにも難易度が違うと言うのもある。だから起こってしまったことは仕方が無い。だけどその後のこの対応は何?
トップページからもだいぶ下にスクロールした所にちらっと書いてあるだけ。それもタイトル「ダウンロードサーバーのお知らせとお詫び」ハァ?長い事IT系の機器販売で稼いでいる会社とは思えないんだが。対ウイルス商品も販売している [buffalo.jp]会社とは思えない対応なんだけど。
クラックされたかなんだか知らないが結果的にウイルスをばらまいてしまったのは仕方が無いが、その後の対応が非常に残念。つうかこんなケース世の中にたくさんあるのだから、この手のケースの緊急対応マニュアルぐらい作ってあるだろ普通。
とりあえず、「大切なおしらせ」の方はカテゴリ区分です。
> 下記のウィルスチェックソフトで検出・駆除が可能である事を確認しております。その確認結果を何故書かないのか。
カテゴリ区分を<title>大切なお知らせ | BUFFALO バッファロー</title>とかタイトル要素にしてしまう残念なシステムと、このような案件でもそれをそのまま使う脳の足りない担当者の合わせ技って事ですか
JPEG ファイルじゃないってだけで感心してしまった私はどうかしているな。
お前はファイル名と時間があれば、感染したファイルと正常なファイルの見分けが出来ると考えた訳か。そんでその区別ができる情報が出ているから、よく読んでないと思ったわけね。それから詳細は省くべきって理由もかかない。ハハハこやつめ。
もし万が一中の人だったら今すぐ内容をきちんとしたものに書き直させろ。Symantec以外に出てないなんてのは些細な事だ。それよりも大事な事がある。
あれマイナスモデ付いてるそのコメントの人です。そいうのは手と目を使って人力で確認とか普通はしないでしょ。まず、該当のソフトを最近インストールやアップデートしたかどうか、それでかなり絞れるでしょ。その後はセキュリティ対策ソフトの出番じゃないの?普通は。で、こういう場合のお知らせは要点絞ってなるべく簡潔にすべき。そっちの方がよく伝わる。#ファイルリストとかは別になら公開しても良いとは思うけど。
>そいうのは手と目を使って人力で確認とか普通はしないお前がセキュリティ意識の低い事は分かったが、そんなお前の常識を世間の普通にされてもなぁ…。そんで、手と目を使って人力で確認するって誰が言ったの?むしろ企業なんかで一括して検索かけたりするために必要な情報だろうが
>要点絞ってなるべく簡潔に要点を絞って簡潔に書くことと、必要な情報を掲載しない事は違う。例えば3行しか読めない鳥頭がいたとしても、詳細は別に付ければ良いだけの話。たまに簡潔にまとめろと言ったらただ消して持ってくる奴いるが、まとめろと言っている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
<Title>大切なお知らせ</Title>ダウンロードサーバーのお知らせとお詫び←何これ (スコア:5, すばらしい洞察)
http://buffalo.jp/support_s/20140530.html [buffalo.jp]
あのさぁ。
素早く確実に客に情報を伝えることが被害拡大の防止に結びつくようなケースでは、一目で分かるようなタイトルにするべきじゃないのか。
×大切なおしらせ
○ウイルス混入のお詫びとウイルス感染チェックのお願い
×ダウンロードサーバーのお知らせとお詫び
○ダウンロードサーバウイルス混入に伴うお詫びとお願い
おまけに感染していたファイルや正常なファイルのハッシュや見分け方も無けりゃ、ウイルスの種類、検出名などの情報も無い。
どれぐらいの人数がダウンロードしていた可能性があるとかそういう情報も無いんですかね。
挙げ句の果てにウイルスチェックソフトで駆除できるから問題ないだろと言いたげな言いっ放しとかなんですかね。
トラブルはどこでも起きるし、セキュリティを高く保って防護すると言っても、あらゆる攻撃に備えなければならない防衛側は悪意を持った攻撃側に比べてあまりにも難易度が違うと言うのもある。だから起こってしまったことは仕方が無い。
だけどその後のこの対応は何?
トップページからもだいぶ下にスクロールした所にちらっと書いてあるだけ。それもタイトル「ダウンロードサーバーのお知らせとお詫び」ハァ?
長い事IT系の機器販売で稼いでいる会社とは思えないんだが。対ウイルス商品も販売している [buffalo.jp]会社とは思えない対応なんだけど。
クラックされたかなんだか知らないが結果的にウイルスをばらまいてしまったのは仕方が無いが、その後の対応が非常に残念。
つうかこんなケース世の中にたくさんあるのだから、この手のケースの緊急対応マニュアルぐらい作ってあるだろ普通。
Re: (スコア:0)
とりあえず、「大切なおしらせ」の方はカテゴリ区分です。
> 下記のウィルスチェックソフトで検出・駆除が可能である事を確認しております。
その確認結果を何故書かないのか。
Re: (スコア:0)
カテゴリ区分を
<title>大切なお知らせ | BUFFALO バッファロー</title>
とかタイトル要素にしてしまう残念なシステムと、
このような案件でもそれをそのまま使う脳の足りない担当者の合わせ技って事ですか
Re: (スコア:0)
JPEG ファイルじゃないってだけで感心してしまった私はどうかしているな。
Re:<Title>大切なお知らせ</Title>ダウンロードサーバーのお知らせとお詫び←何これ (スコア:1)
お前はファイル名と時間があれば、感染したファイルと正常なファイルの見分けが出来ると考えた訳か。
そんでその区別ができる情報が出ているから、よく読んでないと思ったわけね。
それから詳細は省くべきって理由もかかない。ハハハこやつめ。
もし万が一中の人だったら今すぐ内容をきちんとしたものに書き直させろ。
Symantec以外に出てないなんてのは些細な事だ。それよりも大事な事がある。
Re: (スコア:0)
あれマイナスモデ付いてる
そのコメントの人です。
そいうのは手と目を使って人力で確認とか普通はしないでしょ。
まず、該当のソフトを最近インストールやアップデートしたかどうか、それでかなり絞れるでしょ。
その後はセキュリティ対策ソフトの出番じゃないの?普通は。
で、こういう場合のお知らせは要点絞ってなるべく簡潔にすべき。
そっちの方がよく伝わる。
#ファイルリストとかは別になら公開しても良いとは思うけど。
Re: (スコア:0)
>そいうのは手と目を使って人力で確認とか普通はしない
お前がセキュリティ意識の低い事は分かったが、そんなお前の常識を世間の普通にされてもなぁ…。
そんで、手と目を使って人力で確認するって誰が言ったの?むしろ企業なんかで一括して検索かけたりするために必要な情報だろうが
>要点絞ってなるべく簡潔に
要点を絞って簡潔に書くことと、必要な情報を掲載しない事は違う。
例えば3行しか読めない鳥頭がいたとしても、詳細は別に付ければ良いだけの話。
たまに簡潔にまとめろと言ったらただ消して持ってくる奴いるが、まとめろと言っている。