アカウント名:
パスワード:
様々な不具合と書きながらその実例が生ポインタの値をそのままPCHに書き出すという愚かな設計をしていたVC++しか出ていない辺り、ASLRを無効にしてのテストもせずになんでもかんでもASLRのせいにしているんだろうなと思います
たしかに、あまり思い浮かびませんがもう1つ。CygwinもASLRでやられるアプリ(群)だと思います。Vista以降、rebaseallを使う機会が多くなりました。
forkを無理してがんばって実装しているので、DLLを特定のアドレスに読み込めないといけないようです。そのためどうしてもASLRとは相性が悪いですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
で、他には? (スコア:0)
様々な不具合と書きながらその実例が生ポインタの値をそのままPCHに書き出すという愚かな設計をしていたVC++しか出ていない辺り、ASLRを無効にしてのテストもせずになんでもかんでもASLRのせいにしているんだろうなと思います
Re:で、他には? (スコア:2)
たしかに、あまり思い浮かびませんがもう1つ。CygwinもASLRでやられるアプリ(群)だと思います。Vista以降、rebaseallを使う機会が多くなりました。
forkを無理してがんばって実装しているので、DLLを特定のアドレスに読み込めないといけないようです。そのためどうしてもASLRとは相性が悪いですね。