アカウント名:
パスワード:
Facebookの有用なコンテンツって具体的に何だろう?自分は Facebook は使っていないが、使っている人ならすぐ思いつくことなんだろうか。
それっぽいページはいろいろありそうです。オリンピック [facebook.com]NASA [facebook.com]文部科学省 [facebook.com]財務省 [facebook.com]島根県立古代出雲歴史博物館 [facebook.com]富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 [facebook.com]京都染色美術協会 [facebook.com]文化庁メディア芸術祭 [facebook.com]宮崎県立宮崎西高等学校/宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 [facebook.com]埼玉平成中学・高等学校(中高一貫コース) [facebook.com]
ふつうに、それらのウェブサイトを閲覧するだけでいいような気が。
それこそ最も防ぐべきことでしょ。顔も素性も知れない人と、親や教師も知らないところで繋がることこそ子供にとって最大のリスク。
その「新しい友達」作りに、学校のリソースを使わなければならない理由ってのがわからない、って話しなんでは。
新しい友達作りのためにfacebookを使うのは、大人であってもリスクが高いです。
学校でのfacebookの利用方法というと、個人アカウントではなく学校アカウントを作って、教育活動の一環として生徒から集めたコンテンツを教員が書き込むとか、あるいはクラブ活動として行うとかいったことくらいじゃないでしょうか。
Facebookの有用なコンテンツはFacebookをやってる友達。てか、SNSって基本的にそういうもんでしょ。
っ 武雄市の公式Webサイト [facebook.com]
・・・とりあえず武雄市立の高校では、Facebookを有害サイトとしてブロックすることは不可能だし、生徒がFacebookにアクセスする必要もありますね。
それ一番いらないサイトやん
武雄市のサイトの主要部分は丸ごと全部 www.city.takeo.lg.jp にあって、facebook からはそれをインラインフレームで表示しているだけなので、別に facebook なくても困らないっていう。
地方の市町村だと役所が旗ふってFacebookやってるとかいっぱいあるそういうものを通じて地元のことを知るというのも教育なんではなかろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
有用なコンテンツ? (スコア:0)
Facebookの有用なコンテンツって具体的に何だろう?
自分は Facebook は使っていないが、使っている人ならすぐ思いつくことなんだろうか。
Re:有用なコンテンツ? (スコア:5, 参考になる)
それっぽいページはいろいろありそうです。
オリンピック [facebook.com]
NASA [facebook.com]
文部科学省 [facebook.com]
財務省 [facebook.com]
島根県立古代出雲歴史博物館 [facebook.com]
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 [facebook.com]
京都染色美術協会 [facebook.com]
文化庁メディア芸術祭 [facebook.com]
宮崎県立宮崎西高等学校/宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 [facebook.com]
埼玉平成中学・高等学校(中高一貫コース) [facebook.com]
Re:有用なコンテンツ? (スコア:1)
ふつうに、それらのウェブサイトを閲覧するだけでいいような気が。
Re: (スコア:0)
Re:有用なコンテンツ? (スコア:1)
それこそ最も防ぐべきことでしょ。
顔も素性も知れない人と、親や教師も知らないところで繋がることこそ子供にとって最大のリスク。
Re: (スコア:0)
その「新しい友達」作りに、学校のリソースを使わなければならない理由ってのがわからない、って話しなんでは。
Re: (スコア:0)
新しい友達作りのためにfacebookを使うのは、大人であってもリスクが高いです。
学校でのfacebookの利用方法というと、個人アカウントではなく学校アカウントを作って、
教育活動の一環として生徒から集めたコンテンツを教員が書き込むとか、
あるいはクラブ活動として行うとかいったことくらいじゃないでしょうか。
Re:有用なコンテンツ? (スコア:1)
Facebookの有用なコンテンツはFacebookをやってる友達。
てか、SNSって基本的にそういうもんでしょ。
Facebookで有用なコンテンツといえばこれ! (スコア:0)
っ 武雄市の公式Webサイト [facebook.com]
・・・とりあえず武雄市立の高校では、Facebookを有害サイトとしてブロックすることは不可能だし、生徒がFacebookにアクセスする必要もありますね。
Re:Facebookで有用なコンテンツといえばこれ! (スコア:3, すばらしい洞察)
それ一番いらないサイトやん
Re: (スコア:0)
武雄市のサイトの主要部分は丸ごと全部 www.city.takeo.lg.jp にあって、facebook からはそれをインラインフレームで表示しているだけなので、別に facebook なくても困らないっていう。
Re: (スコア:0)
地方の市町村だと役所が旗ふってFacebookやってるとかいっぱいある
そういうものを通じて地元のことを知るというのも教育なんではなかろうか