アカウント名:
パスワード:
カーナビやドライブレコーダーが盗難後にログ解析とか悪用されてさらに自宅の留守を狙われるとかありそう。
男性カーナビに謎の記録…鳥取の連続不審死http://www.sanspo.com/shakai/news/091112/sha0911120502004-n1.htm [sanspo.com]
住所ではなくて車に乗って出掛けていて自宅を空けている時間が分かるって話だよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
カーナビのログ (スコア:2)
カーナビやドライブレコーダーが盗難後にログ解析とか悪用されて
さらに自宅の留守を狙われるとかありそう。
男性カーナビに謎の記録…鳥取の連続不審死
http://www.sanspo.com/shakai/news/091112/sha0911120502004-n1.htm [sanspo.com]
Re:カーナビのログ (スコア:0)
>さらに自宅の留守を狙われるとかありそう。
普通、車には車検証を載せていたりすることが多いわけで、
カーナビが盗んでまで自宅を突きとめようとするくらいなら、
ダッシュボード内の車検証を見れば一発で住所がわかります。
車検証が無くても、ナンバープレートを見れば、ナンバーがわかります。
陸運局で、それなりの手続きをすれば誰でもナンバーから所有者の住所が
わかります。
暴力団が、警察官の車のナンバープレートから自宅住所を割り出し、
何かに使おうとしていたことがありましたね。
家族を人質にして脅迫するとか、嫌がらせをするためでしょう。
Re: (スコア:0)
住所ではなくて車に乗って出掛けていて自宅を空けている時間が
分かるって話だよ。
Re: (スコア:0)
いつどこに行ってたのかを他人に知られるのはイヤな場合もあるかも。
いつなんどきそういうケースに遭遇するかわかりませんから
必要ないのであれば使わない方が良いでしょうね。
私はレンタカー借りるときはまずカーナビの電源抜きます。
トラックされる可能性があるのが気持ち悪いってだけじゃなくて、
単にカーナビの画面が鬱陶しいためでもありますが。
そんなケースに遭遇する可能性と、カーナビの利便性を比較して
使う方を選択するってのは、もちろん結構だと思います。