アカウント名:
パスワード:
インフルエンザのパンデミックとインフラの話が繋がらなかった。自分の知らないパンデミックの意味があるのかと思って(ネットワーク上で何かが大流行してDoS攻撃のようにアクセスが増えることを指すのかと思った)調べたら、やっぱりあってた模様。
「パンデミックでみんなが引き籠もりになって回線負荷が増える」なんて「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいなことを真剣に考えてるとは思わなかった。
パンデミック中に、外へ出ることのリスクが高い状態で回線を保守する人がいなくなるっていう懸念じゃなかったのか
そんなこと言ったら生活インフラは全滅だよ
ネットの自給自足は天地がひっくりかえったって不可能だ。
全然自律分散になってないことを実感しますね。
# アドホックネットワークでも使いますか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
パンデミック? (スコア:0)
インフルエンザのパンデミックとインフラの話が繋がらなかった。
自分の知らないパンデミックの意味があるのかと思って
(ネットワーク上で何かが大流行して
DoS攻撃のようにアクセスが増えることを指すのかと思った)
調べたら、やっぱりあってた模様。
「パンデミックでみんなが引き籠もりになって回線負荷が増える」なんて
「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいなことを真剣に考えてるとは思わなかった。
Re:パンデミック? (スコア:0)
パンデミック中に、外へ出ることのリスクが高い状態で
回線を保守する人がいなくなるっていう懸念じゃなかったのか
そんなこと言ったら生活インフラは全滅だよ
Re:パンデミック? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
全然自律分散になってないことを実感しますね。
# アドホックネットワークでも使いますか