アカウント名:
パスワード:
同感。Suica定期使っていると他のSuicaの付いたクレジットカードを財布に入れられないんだよね。
それから、iDとQUICPayを両方内蔵したクレジットカードが出てくれれば、即乗り換えるのにな。iDとクイペの両方使える場合は、予めどちらかをデフォルトに指定できるとなおよし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
何でもかんでも (スコア:1)
もう、いろんなモノにFeliCaが付きすぎて...
財布のまま「ピッ」って出来るって利便性も失われてしまった自分。
クレジットカードを作ればEdyが付いてきたり。
ポイントカードとして作ったWAONが入っていたり。
定期の関係で選択したPASMOも入っていたり。
関西出張で必要だからICOCAも入ってるな。
そういや、セブンイレブンでってnanacoも持ってたっけ。
結局、取り出して「ピッ」とやるんで。磁気の頃と何も変わらなくなってきた
いい加減、カードの共用が出来るといいんだけど。
--
携帯のFelica機能は気分次第で携帯を変えるんで厳しいんだよなぁ。
Re: (スコア:0)
同感。Suica定期使っていると他のSuicaの付いたクレジットカードを財布に入れられないんだよね。
それから、iDとQUICPayを両方内蔵したクレジットカードが出てくれれば、即乗り換えるのにな。
iDとクイペの両方使える場合は、予めどちらかをデフォルトに指定できるとなおよし。
Re:何でもかんでも (スコア:0)
財布ごとタッチするとしても、財布を出すのが面倒だ
自動改札はレジと違ってスムーズに通らないと後ろのつかえが深刻だから、財布とは別のパスケースに入れて、取り出しやすい胸ポケットかバッグのポケットに入れてるよ