アカウント名:
パスワード:
半年くらい前に問合せをしたときに、cookie を 削除する人は毎回 合言葉を入力するの形になるのは仕様であるとの解答を頂いたのですが、仕様が変わったのでしょうか?
一応ヘルプにも> cookie(クッキー)を削除したときなど、合言葉の入力が求められる場合があります。> その際には、事前に登録された合言葉をご回答いただきます。
と あるのですが…
Macアドレスは基本的にルータを超えられませんよ。それができるならそもそもIPアドレスは不要でしょ。
普通、自動設定にした場合にはMACアドレスが使われるから、MacOSだけの問題点ではないですよね。そもそもIPv6使っている時点で、特定しやすいわけですが。:-)
書き忘れ。FreeBSDやMacOSは、sysctl net.inet6.ip6.use_tempaddr=1 すればランダムなアドレスに設定できます。
Windows Vistaでは、標準設定で、この一時アドレスを使うようになっている。 [takagi-hiromitsu.jp]
MSってマシになったよな~
まあとりあえずみずほダイレクトは明らかにIPv6対応していないのでIPv6は関係ないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ソースはどこにあるのでしょうか? (スコア:1, 興味深い)
半年くらい前に問合せをしたときに、
cookie を 削除する人は毎回 合言葉を入力するの形になるのは仕様であるとの
解答を頂いたのですが、仕様が変わったのでしょうか?
一応ヘルプにも
> cookie(クッキー)を削除したときなど、合言葉の入力が求められる場合があります。
> その際には、事前に登録された合言葉をご回答いただきます。
と あるのですが…
Re: (スコア:4, 興味深い)
1.イーモバイルで接続した後、みずほダイレクトにログイン(初回ログインだったので合言葉を聞かれる。常用環境として登録)
2.ログアウトした後回線を切り、再接続。前回と違うIPアドレスで接続されていることを確認。
3.再度みずほダイレクトログイン。合言葉は聞かれなかった。
4.回線は繋いだままmizuhobank関連のcookieを削除してログイン。合言葉は聞かれなかった。
5.再度回線切断→再接続。前回と違うIPアドレスで接続されていることを確認。
6.再度みずほダイレクトログイン。合言葉は聞かれなかった。
なんだかもっとわからなくなりました。
IPアドレスをキーにしていないであろうことは上記の検証から想像がつくのですが、cookie全削除しても合言葉聞かれないって……もしかしてIPアドレスではなくMACアドレスが記録されているのでしょうか。だとしたらこれ以上検証できないなあ。
Re: (スコア:1, 参考になる)
Macアドレスは基本的にルータを超えられませんよ。それができるならそもそもIPアドレスは不要でしょ。
Re:ソースはどこにあるのでしょうか? (スコア:1, 参考になる)
それはそうと、ブラウザを変えて試してみるというのは?
User-Agent だけが登録されてるとか。
Re:ソースはどこにあるのでしょうか? (スコア:2)
普通、自動設定にした場合にはMACアドレスが使われるから、MacOSだけの問題点ではないですよね。そもそもIPv6使っている時点で、特定しやすいわけですが。:-)
HIRATA Yasuyuki
Re:ソースはどこにあるのでしょうか? (スコア:2)
書き忘れ。FreeBSDやMacOSは、sysctl net.inet6.ip6.use_tempaddr=1 すればランダムなアドレスに設定できます。
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
Windows Vistaでは、標準設定で、この一時アドレスを使うようになっている。 [takagi-hiromitsu.jp]
MSってマシになったよな~
Re:ソースはどこにあるのでしょうか? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
まあとりあえずみずほダイレクトは明らかにIPv6対応していないのでIPv6は関係ないですね。