アカウント名:
パスワード:
肖像権と知る権利に直接的な関係はありませんし、大統領が誰と会っているかに関してはの写真などは「相手には肖像権は依然として存在する」のでは?
肖像権がないと言っても、それは単に公の場で大統領を写真撮影しても、大統領はそれに関して「肖像権を根拠として」権利を振りかざすことはできないという点を保証するだけに過ぎず、その写真を発表したがために国家機密漏洩に当たる、とされても文句は言えません。 すごく簡単に言うと、「大統領と、頭部を小脇に抱えた黒いネズミが一緒に写っている写真があったら、それは気軽に公開できて、かつプライバシーがなくなると言えるのだろうか?」という感じでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
大統領には肖像権がない (スコア:0)
と言うのと今回の事件は別物か、さすがにw
Re:大統領には肖像権がない (スコア:1)
肖像権と知る権利に直接的な関係はありませんし、大統領が誰と会っているかに関してはの写真などは「相手には肖像権は依然として存在する」のでは?
肖像権がないと言っても、それは単に公の場で大統領を写真撮影しても、大統領はそれに関して「肖像権を根拠として」権利を振りかざすことはできないという点を保証するだけに過ぎず、その写真を発表したがために国家機密漏洩に当たる、とされても文句は言えません。
すごく簡単に言うと、「大統領と、頭部を小脇に抱えた黒いネズミが一緒に写っている写真があったら、それは気軽に公開できて、かつプライバシーがなくなると言えるのだろうか?」という感じでしょうか。