アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
単なるJava JITコンパイラのバグの話では? (スコア:0, 興味深い)
Re:単なるJava JITコンパイラのバグの話では? (スコア:1, 参考になる)
最終的に動かしたいパターンのアセンブリコードが生成できるならなんでもOK(それこそJavaScriptやTCPスタックとかでも)なんです。
例えばPentiumのF00Fバグとか。
もしも対処が必要となった場合、その特定命令が実行されないようにするルーチン追加が必要になりますが、影響範囲が広いですし、速度低下やテスト工数が爆発する気がします。
# 速度低下の例で行くと同じくPentiumのFDIVバグとか
ただし、現在のCPUはマイクロコードによってBIOS/CPUドライバレベルで対処が可能ですし、
OSはマルチタスクが基本ですから、スイッチされたりして任意のパターンになる可能性が高いとはお世辞にも言えないかと。
ですが、注意はやはり必要だとは思いますす。
今後特定エラッタの脆弱性を突くようなバイトコードを各JIT向けに自動生成できる様になったら恐ろしいです。
# JITを使うのは最終的に多種多様なアセンブリコードが作成&結果が推測可能で、サンドボックス縛りがなければ同じバイトコードで多プラットフォーム対応できる点としても便利なのかなぁ?