アカウント名:
パスワード:
義務で全員に同じような機種を持たせたいのは理解できなくもないが、選択の自由と責任は親の仕事でしょ。なんでも規制したり義務化するのは反対です。怖い物だと判った上で使用するしない、使用するならどの機種を選ぶかなどは親の責任で管理して下さい。
義務化して責任の所在を親から外そうとする意図が気に入らない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
義務化の意味がわからない (スコア:1, すばらしい洞察)
義務で全員に同じような機種を持たせたいのは理解できなくもないが、選択の自由と責任は親の仕事でしょ。なんでも規制したり義務化するのは反対です。怖い物だと判った上で使用するしない、使用するならどの機種を選ぶかなどは親の責任で管理して下さい。
義務化して責任の所在を親から外そうとする意図が気に入らない。
Re:義務化の意味がわからない (スコア:1, すばらしい洞察)
親の責任は、携帯電話のなんとかの義務化とかいう以前に、
自分の子供に対しては全て責任を免れることはないのです。
問題は、他人の子供の親が持つべき責任です。
無責任な親が根絶されない以上、無責任な環境にいる子どもが無数にいて、
その無責任な環境の子供の悪影響か自分の子供にまで及ぶわけ。
それを防ぐには、社会としての子供に対する責任を考えないといけないわけ。
Re: (スコア:0, 荒らし)
その親が子に持たせると判断したその権利を
停止させるべきほど凶悪なものなのかね。
Re:義務化の意味がわからない (スコア:1, 興味深い)
すばらしい洞察なんてつけられてるけど、
「一律規制するほど悪影響を与えている」
というのは間違いないと思うよ。
ていうか、この期に及んで規制する必要がないほど良いものだと
思えるのが信じられない。
君のような考えを持っている親がいるからこそ、規制が必要なのだろ。